看護フェスタ福岡2025が開催決定!
2025年5月17日、福岡のナースプラザで
看護フェスタ福岡2025 が開催されます。このイベントは、看護の心を広めることや看護職の魅力を伝えることを目的に行われ、看護の仕事を直接体感できる貴重な機会です。2025年の看護週間は5月11日から17日で、全国各地で様々な看護関連のイベントが実施される中の一つとなります。
充実したプログラムが目白押し!
この日、参加者には講演や講座、さらには看護体験など多彩なプログラムが用意されています。特に注目なのは、DMAT隊員の進藤優子氏が行う「私が看護師としてできたこと」という講演です。能登半島地震支援での経験を踏まえた貴重なお話を聞くことができる機会は、看護職を志す人にとって非常に刺激的です。
また、日本赤十字九州国際看護大学の准教授である木村涼平氏による「看護師になりたい君へ!夢を叶えるために今できること」という講座もあります。看護職としてのリアルな視点や夢に向かうための具体的なアドバイスを伺える貴重な時間です。
様々な体験ができるコーナー
参加者はこのイベントを通じて、最新の医療機器を使った看護体験や、白衣を着て写真撮影をすることができます。また、現役の保健師や助産師、看護師からは、それぞれの職業について詳しく学べるコーナーも設置。健康相談や酔っ払い体験など、「まちの保健室」では自分自身の健康状態をチェックすることも可能です。楽しみながら看護の知識を深め、自分の健康を見つめ直す貴重な機会になります。
学生ボランティアが生み出す特別な体験
看護師養成校に通う学生ボランティアが中心となって企画した体験型イベントも必見です。バイタルサインの測定体験や、医療機器に触れることができるコーナー、注射器の開封や血管探しのゲームなど、楽しみながら看護職に親しむことができる内容が盛りだくさん。
進路相談も実施
看護職を目指している方や興味がある方を対象とした進路・進学の個別相談会も開催されます。将来、保健師や助産師、看護師を目指す方にとって、専門家に直接相談できる機会は嬉しい限りです。参加希望者は10時30分から先着順で受付し、定員に達し次第終了となります。
参加することで得られるもの
この看護フェスタ福岡2025は、看護の仕事に触れることができるだけでなく、将来の進路についても具体的な情報を得られる貴重な機会です。多岐にわたるプログラムが用意されているため、参加者は楽しみながら学び、自らの進路について考える良いチャンスとなるでしょう。
開催詳細
- - 日程: 2025年5月17日(土)
- - 時間: 11:00~15:30 (開場10:30 / 受付15:00まで)
- - 場所: ナースプラザ福岡 (福岡市東区馬出4-10-1)
- - 主催: 公益社団法人福岡県看護協会
今後の看護職を目指す皆さんや、関心のある方は、是非足を運んでみてください。看護の魅力を存分に感じることができる素敵な一日になることでしょう。