供養祭で思い出を
2025-09-09 14:09:24

大切な思い出を供養する「ぬいぐるみ・人形・提灯供養祭」が開催!

心温まる「ぬいぐるみ・人形・提灯供養祭」開催のお知らせ



福岡県八女郡広川町に位置するれんげ広川斎場で、2025年10月18日(土)に「ぬいぐるみ・人形・提灯供養祭」が開催されることが決定しました。このイベントは、長年大切にしてきたぬいぐるみや人形、そして故人を偲ぶ提灯に対し、「ありがとう」の気持ちを込めてお別れをする、心温まる催しです。入場は無料で、年齢を問わずどなたでも参加可能。家族連れにもぴったりな内容となっています。

参加のポイント


お子さまが大切にしてきたぬいぐるみや、祖父母からの思い出の品々を持ってきて、世代を越えた思いをつなげるこの機会をぜひご利用ください。供養祭では、真宗大谷派の聞信寺による供養法要も行われ、13時からは特別な供養の瞬間を味わうことができます。

楽しさも満載なイベント


さらに、この供養祭は供養だけに留まりません。地域の魅力を楽しめる出店や体験ブースも多数設けられ、来場者にはさまざまな楽しみが待っています。例えば、草木染めや植物販売、さらにカレーやコーヒーの販売も行われ、日常の暮らしにも役立つ情報や商品を購入できる機会があります。

特に注目したいのが、遺影撮影会や相続・空き家相談が行われるブース。これらのサービスを通じて、参加者が抱えるしこりや不安を少しでも解消できるようお手伝いします。

イベント概要とアクセス


「ぬいぐるみ・人形・提灯供養祭」の詳細は以下の通りです:
  • - 日時:2025年10月18日(土)10:00~14:00(供養法要は13:00~)
  • - 会場:れんげ広川斎場(福岡県八女郡広川町新代1912)
  • - 参加費:れんげ会員は無料(会員証持参)/一般はぬいぐるみ・人形は何個でも500円、提灯は1箱500円です。

不燃物(ガラス・金属・陶器製品等)は供養対象外のため、持参しないようご注意ください。

地域の絆を深める場に


このイベントは、広川町の後援を受け、地域の皆様とともに「供養」と「感謝」の心を分かち合うために企画されました。大切な人や物への感謝の気持ちを形にできる絶好の機会です。家族や友人と共に、この機会に参加し、心温まる思い出を分かち合いましょう。ご参加の際は、ぜひお早めにお越しください。

連絡先


不明点や詳細についてのお問い合わせは、株式会社蓮華舎(れんげ広川斎場)までご連絡ください。
  • - 電話番号:0120-32-0948
  • - 公式サイト蓮華舎

供養祭で心温まるひとときを過ごし、思い出に浸る感動の瞬間を体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ぬいぐるみ供養 広川町イベント 蓮華舎

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。