『建設DX』イベント
2025-10-29 11:29:20

福岡で開催『建設DX』協業マッチングイベントに参加しよう!

「建設DX」協業マッチングイベントを見逃すな!



福岡市は、地域の建設業界にイノベーションをもたらすため、令和7年11月28日(金)に「第4回 協業マッチングイベント『建設DX』」を開催します。このイベントは、地元建設企業とスタートアップ企業との新たな連携を促進することを目的としています。

イベントの目的と内容


本イベントでは、参加企業の紹介や具体的な協業マッチング事例の発信、さらには建設分野に関する補助金の情報提供も行われます。また、福岡市の中小企業支援制度についても解説される予定です。

参加希望者には、事前に開催概要の確認をお勧めします。`

開催情報


  • - 日時: 令和7年11月28日(金)14:00~17:20
  • - 形式: 現地とオンラインでのハイブリッド開催
  • - 会場: Fukuoka Growth Next 1F イベントスペース(福岡市中央区大名2丁目6-11)

プログラムスケジュール


イベントは充実したプログラムで構成されています。

  • - 14:00-14:20 開会・事業説明
  • - 14:20-14:50 福岡市実証事業mirai@に取り組む企業の紹介
  • - 14:50-15:20 地場建設企業とスタートアップ企業の協業マッチング事例の発表
- ①九洲日東株式会社 / ビーインベンター株式会社
- ②株式会社近代プラント / KEYes株式会社
  • - 15:20-15:40 写真撮影
  • - 15:40-15:55 休憩
  • - 15:55-16:25 続きのマッチング事例
- ③岩本工業株式会社 / クモノスコーポレーション株式会社
- ④有限会社アセント / ガデリウス・インダストリー株式会社
  • - 16:25-16:55 パネルディスカッション
  • - 16:55-17:05 建設分野における補助金等の紹介
  • - 17:05-17:15 福岡市の中小企業支援制度の紹介
  • - 17:15-17:20 閉会
  • - 17:20-17:30 GROWTH I へ移動(意見交換・交流の場)

意見交換・交流会


事件後には、17:30より別の会場で意見交換や交流会が行われます。参加者は数グループに分かれ、テーマごとにディスカッションを進めます。ここでは、安全管理や人材獲得に関する現場の課題を共有し、解決策を協議します。

参加対象


  • - 建設企業
  • - 建設現場の課題解決に寄与するソリューションを持つ企業

参加申し込み


参加を希望される方は、以下のURLからお申し込みください。申し込み期限は令和7年11月24日(月)17:00までです。
申込フォーム

お問い合わせ先


「第4回 協業マッチングイベント『建設DX』」事務局
主催は福岡市道路下水道局が行っており、有限責任監査法人トーマツが運営しています。

この貴重な機会を活かし、新たなビジネスのチャンスを掴んでみてはいかがでしょうか!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡市 建設DX 協業マッチング

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。