森田真生氏の新刊『かずをはぐくむ』出版記念トークライブ
福岡県福津市で、2025年5月9日(金)に独立研究者の森田真生さんを迎え、SOMA座談会が開催されることが決まりました。本トークライブは、森田さんの新刊『かずをはぐくむ』の出版を祝う特別なイベントです。森田さんはこの5年間、福音館書店の雑誌『母の友』でエッセイを連載しており、その内容が待望の単行本化を果たしました。
SOMA座談会とは?
SOMA座談会は、NPO法人SOMAが主催するトークイベントで、自然環境保全や学びの環境づくりを目指す活動です。代表の生態学者、瀬戸昌宣氏を中心に、多様なテーマに関してゲストを招き、深い対話を展開します。今回は、森田真生さんを特別ゲストとして招き、彼の著作や研究についてお話を伺う機会となります。
森田さんは、数学や生命、さらには人間関係について研究を進めており、その内容が本作『かずをはぐくむ』には反映されています。この本は、森田氏の3歳の子供との5年間の日々を描いたもので、数に対する理解がどのように育まれてゆくのかを見事に表現している作品です。このエッセイの中では、森田さんと共にSOMAの瀬戸代表も「友人」として登場し、互いに影響し合いながら育みあった関係が記されています。
イベントの詳細
トークライブは夕方6時30分から始まり、3つのプログラムから成り立っています。まず第1部では瀬戸昌宣氏によるオープニングトークが行われ、続く第2部で森田真生氏が90分間にわたり自らの書籍について語ります。そして最後には、森田さんと瀬戸氏のクロストークがあり、両者の対話を通じて、書籍のテーマやさらに深い議論が展開されます。
開催場所や参加費
会場は福津市に位置するレストラン「アプテカ・フレーゴ」。ここでは自家栽培の新鮮な野菜を使った軽食も楽しめるため、ゆったりとした雰囲気でトークを堪能できます。参加費は一般が5,000円、高校生以下が2,000円で、ドリンク代として1,100円も別途かかります。なお、会場では森田さんの他の著書の販売も予定されていますので、興味のある方はぜひこの機会に手に取ってみてください。
駐車場は限りがあるため、お友達とお乗り合わせの上お越しいただくことをお勧めします。
参加申し込みと問い合わせ
参加ご希望の方は、事前申し込みが必要です。詳細についてはSOMA法人の公式ウェブサイトをご覧いただくか、問い合わせ用のメールにてお尋ねください。森田真生さんの特別な1日を、ぜひご体験ください!
参加の詳細はこちら:
このトークライブが特別な思い出になることを願っています。皆さまの参加を心よりお待ちしております。