春日市環境フェア
2025-11-07 10:27:22

春日市で「環る」テーマの環境フェアが開催!楽しみながら学ぶ環境問題

環る(めぐる)ことをテーマにした春日市環境フェア



福岡県春日市では、2023年11月16日(日曜日)に「環る(めぐる)」をテーマにした環境フェアが開催されます。このイベントは、地球温暖化対策や脱炭素、ゴミ削減、さらにはペットの適正飼育など、様々な環境問題への関心を高めることを目的としています。個々の参加者が自分の生活において、どのように環境に優しい行動を取れるのかを学べる貴重な機会です。

フェアの概要と入場情報



入場は無料ですが、一部のブースは事前申し込みや有料となっています。昨年のイベントには延べ5,760人が訪れ、非常に賑わいました。今年もさまざまなブースが展開され、参加者は楽しみながら環境問題について学ぶことができます。出店団体は合計30を超え、地域の環境保護に貢献する飲食店やキッチンカーが出店し、安心して楽しめる飲食物の販売も行います。これにより、大人も子どもも一緒にエコライフの重要性を体感できるイベントとなっています。

体験型ブースが満載



昨年度の様子では、ミニチュアEV(電気自動車)を実際に作り、走らせる体験や、ゴミ収集車への積み込み体験が多くの参加者に人気でした。また、次世代自動車の展示や廃油を使った石けん作り、間伐材を使ったマイ箸作りも好評でした。今年は「市産材」を使用したルームプレート作りも行われ、参加者は自分だけの特別なアイテムを作ることができます。

さらに、「かえっこバザール」というおもちゃの交換会も実施され、子どもたちが自分の不要なおもちゃと新しいおもちゃを交換しながら、リサイクルの大切さを学ぶ機会となっています。

開催情報



  • - 日時: 令和7年11月16日(日曜日)AM10:00〜PM2:00(雨天決行・荒天中止)
  • - 場所: 春日市役所、来庁者駐車場の一部(福岡県春日市原町3-1-5)

詳細なイベント内容については、春日市ウェブサイトをご覧ください(春日市ホームページ)。

お問い合わせ



フェアに関するお問い合わせは、春日市 協働推進部 環境課 環境推進担当へのご連絡をお願いいたします。

春日市環境フェアは、環境についての知識を深め、エコライフを楽しむ絶好の機会です。たくさんの来場者があり、賑やかなイベントとなることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 春日市 環境フェア エコライフ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。