蛍舞う初夏の癒やし、上賀茂神社で神山湧水珈琲体験開催
2025年6月12日(木)から6月15日(日)の4日間、京都の上賀茂神社において、蛍をテーマにした特別な催事「京都の四季を味わう神山湧水珈琲会」が開催されます。これは、味の素AGF株式会社と上賀茂神社の共同文化事業の一環として行われ、神山湧水珈琲の提供から10周年を記念するものです。
特別な体験と美しい蛍の光
このイベントでは、上賀茂神社の豊かな自然に囲まれた環境の中で、初夏の風物詩である蛍を鑑賞しつつ、神山湧水珈琲を楽しむことができます。参加者は、自然の中での貴重な体験を通じて、蛍の幻想的な光を目の当たりにしながら、癒やしの時間を過ごせます。
本催事は、上賀茂神社境内に流れる「ならの小川」での蛍鑑賞や、重要文化財「庁屋」で和菓子と共にコーヒーを楽しむ夜カフェ等が用意されています。特に和菓子は、京都の老舗「亀屋良長」のオリジナル商品が提供され、コーヒーとの絶妙な組み合わせを楽しめます。
環境保護への取り組み
このイベントでは、蛍保全活動にも重点が置かれており、事前に地元の学生たちとともに「ならの小川」の環境整備を行いました。蛍の生息環境を守るため、地域の取組みが行われています。このように、ただの観光地としてのみならず、地域の生態系が大切にされることにも意義があります。
参加概要と応募方法
「神山湧水珈琲会」への参加は、先着順ではなく抽選制となります。応募受付は、2025年5月27日(火)から6月3日(火)まで行われ、各日20名、合計80名の参加者を募集します。申し込みは、公式ウェブサイトの応募フォームに必要情報を記入するだけで完了します。
初穂料は1,000円(現金のみ),また、参加者には記念品として『神山湧水珈琲』のドリップパックが進呈されます。特別な夜にぜひ、この機会をご利用ください。
お問い合わせ
ご質問やお問い合わせは、AGF®パートナー事務局までメールでお願いします。受付時間は平日9:00~17:00です。
京都の自然と文化を感じながら、特別な体験を堪能できるこの機会をお見逃しなく!上賀茂神社で素晴らしい初夏の夜をお楽しみください。