新米と秋の味覚
2025-09-25 15:21:23

新潟県長岡産の新米が登場!秋の味覚が楽しめる寅福の特別メニュー

新米と秋の味覚が楽しめる『大かまど飯 寅福』



新潟県長岡産の新米が2025年9月26日より『大かまど飯 寅福』で提供開始します。美味しいご飯を存分に楽しむことができるティップとして、秋の味覚をふんだんに使った特別メニューが登場します。

新米の魅力


新潟産の「こしひかり」と「こしいぶき」をブレンドして炊き上げたご飯は、毎朝精米されたばかりの米を使用。大かまどという特性を活かし、火加減や蒸らし方にこだわった炊きたてのご飯は、つややかでふっくらしています。これが新米の特徴です。お替り自由なので、食べ放題で新米の深い味わいを楽しめます。

秋の味覚を満喫


同日より、松茸ご飯や栗ご飯、そして秋刀魚の塩焼き定食も特別メニューに加わります。まず、松茸ご飯はその芳醇な香りと味わいが楽しめる逸品で、プラス料金が必要ですが、その価値は十分にあります。栗ご飯は様々な出汁を合わせ丁寧に炊き上げた人気メニューで、秋の風味を逃すことなく堪能できます。

秋刀魚の塩焼き定食は、脂がたっぷりの北海道産の秋刀魚を使用。お惣菜とのバランスが絶妙で、秋を感じる一皿となっています。定食はご飯が何杯でもおかわり自由なのが嬉しいポイント!

特別メニューの概要


  • - 提供開始日: 2025年9月26日
  • - 店舗名: 大かまど飯 寅福全店 公式サイト
  • - 提供メニュー:
- 寅福の新米(昼・夜定食おかわり自由)
- 栗ご飯(おかわり自由)
- 松茸ご飯セット(ごはん・味噌汁・漬物・お惣菜2種)1,080円/単品740円
- 秋刀魚の塩焼き定食1,580円

お腹いっぱいの秋体験を


『大かまど飯 寅福』は、各店で新米を使った家庭的な定食を提供。もちろん、お 座席はリラックスできる空間で、秋の味覚を堪能するにふさわしい雰囲気づくりにも力を入れています。特に、昼・夜共におかわり自由のため、自分のペースで楽しめるのが魅力です。

この秋、あなたもぜひ『大かまど飯 寅福』で新米と秋の食材を楽しんでみてはいかがでしょうか。心温まる料理とともに、幸せなひとときを過ごしましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 大かまど飯 寅福 新潟産新米

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。