スターバックス ティー & カフェ 秋の新商品
「スターバックス ティー & カフェ」では、9月3日から秋の新商品を展開します。新作は、ほうじ茶と白桃を使ったティービバレッジ。特に注目したいのが、「白桃とほうじ茶のムース ティー フラペチーノ®」、「ほうじ茶と桃のムース ティー ラテ」、「加賀 棒 ほうじ茶と白桃のムース ティー」の3種類です。各商品は、心地よい飲みごたえとなるように計算され、ふんわりとしたムースの口当たりが特徴です。
ふんわりムース体験
ずっと高まっていた「ふんわり」なティー体験を、この新商品で実現しています。ほうじ茶の香ばしさと十分な果実感を持つ白桃が組み合わさり、すっきりとしたリフレッシュ感を提供。新商品のフラペチーノ®は、ほうじ茶のクセのない味わいに加え、白桃のジューシーな甘みを融合させた絶妙なバランス。最初の一口から広がるアフターが特徴です。
『白桃とほうじ茶のムース ティー フラペチーノ®』では、白桃の果肉とほうじ茶が華やかに混ざり合い、心地良い甘さを楽しめます。このフラペチーノ®は、白桃のフレッシュな果肉感と、桃の皮からくる微かな渋みが、ほうじ茶の風味と絡みあいます。
その一方、『ほうじ茶と桃のムース ティー ラテ』は、ホットで提供され、桃のふわっとした風味が余韻を引き出します。飲むたびに広がる桃の甘さと、後から追いかけるほうじ茶の深いコクは、まさに癒しの一杯。特に、彼らの相性が際立っている美味しさは、バランスの良い味わいを実現しています。
加賀 棒 ほうじ茶の魅力
それに加え、今回の新商品には、通常のほうじ茶に加え、“加賀 棒 ほうじ茶”を使用したビバレッジもラインナップ。「加賀 棒 ほうじ茶」とは、石川県金沢市周辺で栽培された新茶の茎を浅く焙じて作られたお茶です。これにより、香ばしさが際立ち、甘みが強く、他のお茶とは一線を画しています。この特別なほうじ茶を使った『加賀 棒 ほうじ茶と白桃のムース ティー』は、ジューシーな白桃果肉との相性が抜群です。
特に気になるのは、その飲み心地。すっきりとした後味が残り、最後まで楽しめる『加賀 棒 ほうじ茶』は、シンプルながら心を満たすティータイムになります。
新しい店舗のオープン
また、秋の訪れと共に、「スターバックス ティー & カフェ」は新たな店舗もオープンさせます。進化を遂げているスターバックス ティー & カフェは、大阪・なんばや沖縄県、東京・池袋エリアへの出店を予定。新たな店舗では、これらの新商品を味わえる機会が増え、さらに多くの人が高品質なティー体験を楽しめます。毎日の忙しさを少しの幸せで彩る、その一杯がここにあります。訪れた際には、自分にぴったりな一杯を見つけてみてください。秋の味覚が豊かに楽しめるこの時期、ぜひとも立ち寄ってほしいスポットです。