文部科学省が非常勤職員を募集。応募は11月13日まで!

文部科学省、非常勤職員採用のお知らせ



文部科学省初等中等教育局では、2023年12月1日からの勤務を予定して非常勤職員を募集します。この機会に、教育の現場で貢献するチャンスを掴んでみませんか?

採用概要



1. 採用期間


採用期間は2023年12月1日から翌年3月31日までの約4ヶ月間です。勤務実績に応じて契約更新の可能性があります。

2. 採用予定数


今回の募集人数は1名です。少数精鋭の環境で働くチャンスです。

3. 職名


事務補佐員として、初等中等教育局の事務業務をお手伝いしていただきます。

4. 業務内容


業務内容には、文書作成や集計業務、書類整理、電話応対などが含まれます。教育に関心のある方にとって、やりがいのある職務です。

応募資格



応募するための基本的な資格には次の条件があります。
  • - 高校卒業以上またはそれに相当する学歴を持つこと。
  • - 基本的なパソコンスキル(エクセル、ワード、パワーポイント)を有すること。
  • - 在学中の者は応募できませんが、特定の条件を満たす夜間または通信教育の在学生は対象です。

また、以下の条件に該当する方は応募不可能です。
  • - 国家公務員法第38条により、国家公務員となることができない方。
  • - 特定の心神耗弱により準禁治産の宣告を受けた方。

勤務条件



1. 勤務時間


  • - 週29時間勤務
  • - 月曜日から木曜日は10:00~17:00(6時間勤務、休憩12:00~13:00)
  • - 金曜日は10:00~16:00(5時間勤務、休憩12:00~13:00)

業務の都合により、勤務時間に変更が生じる場合がありますのでご了承ください。

2. 勤務日


月曜日から金曜日(祝日や年末年始を除く)です。

3. 勤務場所


東京都千代田区霞が関に位置する文部科学省初等中等教育局で、文化ある環境で働けるのが魅力です。

4. 給与


時給は1,311円から始まり、最長で1,675円まで可能。例えば、高卒後に10年以上の事務職歴を有する方は、時給1,643円となります。

しかも、通勤手当や在宅勤務手当などの諸手当や、年2回の賞与も支給される可能性があります。

応募方法



応募するには、履歴書と職務経歴書を郵送またはEメールで提出する必要があります。応募書類には必要事項を明記し、指定された宛先に送付してください。選考は書類審査と面接によるものですが、応募者が多い場合は、書類選考を行う可能性があります。特に、オンライン面接が実施されることもあるため、注意が必要です。

また、最終的に採用されると、卒業証明書や職歴証明書の提出が必要となりますので、事前に準備をしておくと安心です。

応募締切



応募は2023年11月13日17:00まで。興味のある方はこの機会をお見逃しなく!ぜひ、文部科学省で新たなキャリアをスタートさせてみましょう!

関連リンク

サードペディア百科事典: 文部科学省 職員募集 事務補佐員

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。