数楽ゆんたく沖縄
2025-11-19 11:52:28

沖縄で数学を楽しく学ぶ「数楽ゆんたくin沖縄Ⅱ」とは?

沖縄での数学教育の新たな試み「数楽ゆんたくin沖縄Ⅱ」



2025年12月5日(金)、沖縄の浦添市産業振興センターにて、数学教育に特化したユニークなイベント「数楽ゆんたくin沖縄Ⅱ」が開催されます。本イベントは、数理哲人と呼ばれる覆面の貴講師であり、算数・数学専門教室「知恵の館」の主宰者である多和田 実先生がファシリテーターを務め、数学と人工知能に関する深い対話が繰り広げられます。

イベント概要


  • - 日時:2025年12月5日(金)18:00~20:00(受付17:30~)
  • - 会場:浦添市産業振興センター 結の街 小研修室
  • - 参加費:500円(資料代を含む)
  • - 定員:20名(先着順)

参加希望の方は、事前に申し込みが必要です。参加者は、二次元コードを利用して簡単に登録できます。定員に限りがありますので、早めの申し込みをお勧めいたします。

プログラム内容


イベントのプログラムは二部構成となっており、まずは18:00からの第1部では「人工知能との数学的対話」というテーマで、数理哲人が登壇します。質問や意見を交えながら、一般的な数学の枠を超えた、AIとの新しい対話を楽しむことができます。

続いて18:55からはPRタイムとして入試対策シリーズの案内が行われ、19:05から始まる第2部では、午前中に参加した教育現場での実践を発表してくださる先生方によるフリートークが行われます。今回は、那覇国際高等学校の山口 勇一先生、向陽高等学校の盛田 彬彦先生が登壇し、それぞれの経験や視点を共有してくれるため、参加者はより濃い学びを得ることができるでしょう。

特典と懇親会


参加者には、「授業力をみがく‐高校数学編‐」の書籍が特別販売される他、数理哲人との記念撮影といった特典もあります。これらの活動を通じて、参加者同士の交流やネットワーキングが促進される素晴らしい機会となること間違いなしです。

また、イベント終了後には懇親会も予定されており、参加費は4,000円です。こちらは自由参加となっているため、親睦を深める絶好のチャンスです。参加者の皆さんは、所属先のルールに従って自由にご参加ください。

沖縄の数学教育を支える新興出版社啓林館について


本イベントの主催は、株式会社新興出版社啓林館です。こちらの会社は、小学校から高校まで幅広い教科書や教材を制作・販売し、教育現場をサポートしています。子どもたちの未来を切り拓くために、様々な教育コンテンツを提供しており、楽しい educativo な社会の実現を目指しています。

沖縄で開催される「数楽ゆんたくin沖縄Ⅱ」は、数学教育とその魅力を広めるための貴重な機会です。数理哲人や沖縄の教育者とともに、数学の新しい世界を探求し、楽しく学び合う経験をぜひ味わってください。多くの皆様の参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 沖縄 教育イベント 数理哲人

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。