銅・真鍮の自動見積もり開始!
2025年9月27日、機械部品調達プラットフォーム「meviy」が、切削加工における銅および真鍮材質の自動見積もりを開始しました。これにより、もともと取り扱いのない銅系材質に対応することになり、特に導電性や放熱性が求められる部品に新たな選択肢を提供することになります。
進化したサービスの背景
再び注目を集めているmeviyは、顧客のニーズに応えて材質や表面処理のラインアップを拡充してきました。自動車、電気、電子業界から教育分野まで、多様な業界のお客様にご利用いただいています。従来より多くの要望が寄せられていた中、銅や真鍮の自動見積もりが実現しました。
銅や真鍮は、その導電性や熱伝導性の特性により、自動車や航空宇宙、半導体製造装置に欠かせない選材として使われています。特に、タフピッチ銅(C1100材)は非常に高い熱伝導率を持ち、技術的に要求される用途において非常に便利です。
顧客の声を反映したサービス
多くの利用者から「meviyでも銅材質に対応してほしい」という声が寄せられ、さらなる生産体制の拡充を経て、ついに実現に至ったのです。これによって、さまざまな業界での適用も広がり、設計だけでなく調達業務の効率化にも寄与します。
新サービスの詳細
新設されるこのサービスは、以下のような詳細を持っています:
- - サービス開始日:2025年9月27日
- - 対象サービス:切削加工(角物)
- - 追加材質:銅・真鍮 (C1020、C1100、C2801P)
- - サイズ:400mm×400mm×70mm
- - 納期:最短6日目出荷
これにより、顧客はますますスムーズに部品調達が可能になります。従来の見積もりにかかる時間を大幅に短縮し、効率よく業務を進めることが期待されます。
meviyの特徴
meviyは、機械部品の3DデータをアップロードすることでAIが自動見積もりを行い、最短1日での出荷を実現します。これにより、機械部品調達時の作業時間の90%以上を削減可能になりました。これまでに4年連続で国内シェアNo.1を獲得し、また第9回ものづくり日本大賞において内閣総理大臣賞を受賞するなど、その評価も高まっています。
さらに、このサービスは国際的にも展開しており、部品調達のDXを通じて、グローバルな時間価値を提供する取り組みが行われています。
ミスミグループの革新と未来
ミスミグループは、インターネットを介した業界初の注文サービスをはじめとする、多数の革新を通じて製造業界の生産性向上に寄与してきました。デジタル技術を駆使し、設計から調達までを効率化し、顧客のビジネスを支援する「デジタルモデルシフト」を推進しています。
「得ミスミ、楽ミスミ」という新たな価値提供を目指し、顧客が日々の業務から解放される未来を描いています。これからも、ミスミは顧客の時間を価値あるものへと変えていくことで、持続的な成長を支えていきます。