江戸の火事を生き生きと再現するオンラインLIVEツアー
2023年6月13日、福岡県柳川市の立花家史料館による特別なオンラインLIVEツアー『江戸大火 絵巻異聞』が開催されます。このイベントでは、江戸時代後期に作成された火事絵巻『江戸失火消防之景』(梅沢晴峩筆)を中心に、江戸時代の火事の様子とその背景を深く掘り下げていきます。
絵巻の魅力とLIVEナビゲーター
この企画では、全長13メートルにも及ぶ絵巻をナビゲーターが実物を“繰りながら”解説します。ナビゲーターは立花家史料館の館長、植野かおり氏が務め、参加者に江戸時代の火消制度や町人文化について分かりやすく語ります。今回は記念すべき第10回目のツアーとなり、毎回好評のシリーズです。
江戸の情景が動き出す
LIVE配信の後半では、絵巻の一部に動きと音を加えた演出映像も上映されます。この映像では、火の手が上がる町中で人々が逃げ惑う様子や、屋根の上で火消たちが奮闘する姿が描かれ、まるで静止画が命を吹き込まれたかのように立体的に再現されます。まさに「江戸のアニメーション体験」が楽しめる瞬間です。
参加特典も充実
参加者には嬉しい特典も用意されています。解説冊子(A5判カラー、52ページ)と立花伯爵エール(クラフトビール)が提供されます。なお、20歳未満の方にはオリジナルミュージアムグッズの詰合せが届けられるので、どなたでも楽しめる内容です。
イベント詳細
このオンラインLIVEツアーは、2023年6月13日(金)19:00から20:30までZoomで配信され、アーカイブ映像も視聴可能です。料金は3,300円(税込・特典送料込み)で、申込みは公式サイトから行えます。
- - イベント名称: 立花家史料館オンラインLIVEツアー第10回『江戸大火 絵巻異聞』
- - 日時: 2025年6月13日(金)19:00〜20:30(Zoom配信、アーカイブ視聴あり)
- - 料金: 3,300円(税込・特典送料込)
- - 申込ページ: 立花家史料館オンラインLIVEツアー
本企画を通じて、当時の江戸の火事や文化を新しい視点で楽しむことができる貴重な機会です。このユニークな体験を通じて、江戸時代に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。