世界ごはん万博
2025-04-09 14:51:02

セブン‐イレブンが贈る「世界ごはん万博」で味わう多国籍メニュー

セブン‐イレブンが提案する「世界ごはん万博」



セブン‐イレブン・ジャパンは、4月1日から「世界ごはん万博」を開催し、3週間にわたって中国・ベトナム・アメリカ(ハワイ)の代表的なメニューのアレンジ商品を展開します。これにより、各国の風味を気軽に楽しむことができるバラエティ豊かなラインアップが揃います。

バラエティ豊かなメニュー



「世界ごはん万博」では、7つのカテゴリーから、全15種類のメニューを提供。カテゴリーには「おにぎり」「お弁当」「麺類」「ロール」「惣菜」「スイーツ」「冷凍食品」があり、それぞれに各国の特色を活かしたメニューが登場します。特に注目は、中国のフレーバーを取り入れた商品が豊富にラインナップされている点です。

第1弾:4月1日(火)の商品


最初に登場するのは、中国料理を代表する「具だくさんおむすび かに玉」です。価格は278円(税込300.24円)。ふっくら焼き上げたかにの玉子焼を使用し、ごま油の香りとたけのこの風味を楽しめるおむすびです。

また、四川料理を代表する「麻辣湯麺」(598円)も要チェック。豆板醤と香辛料が織りなす辛みと旨みが絶妙に絡み合ったスープは、最後に加えた花椒がアクセントになっています。

ベトナムとハワイの味も


さらに、ベトナムの「ローストポークと野菜のバインミー」(370円)や、ハワイの「サーモンポキ丼 スパイシーマヨネーズ」(698円)もラインナップ。特にバインミーは、酢漬けの大根や人参と組み合わせて楽しむ、まさに本場の味です。

第2弾:4月15日(火)からの新メニュー


第2弾では、四川の定番「酸辣湯麺」や、ピーマンが彩りを添える「青椒肉絲&チャーハン」(648円)が登場します。また、アメリカの人気メニュー「オレンジチキン」(298円)は、鶏唐揚げに甘酸っぱいオレンジソースを絡めた一品です。

第3弾:4月22日(火)からのメニュー


最後の第3弾では、「蒸し鶏の冷製フォー」(590円)が提供されます。米粉のライスヌードルを使用し、さっぱりとしたスープ仕立てで、ヘルシー志向の方にもぴったりです。

手軽に国際的な味わいを


この「世界ごはん万博」を通じて、セブン‐イレブンは自宅や外出のお供にぴったりの国際的なメニューを提案します。手軽に世界の味を楽しめるこの機会をお見逃しなく!

最後に、各商品は地域や店舗によって取り扱いが異なる場合がありますので、気になるメニューはぜひ店頭でチェックしてください。最新情報は公式サイト(https://www.sej.co.jp/products/gourmet2504/)を参照してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: セブン‐イレブン 世界ごはん万博 国際メニュー

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。