ファミマこども食堂
2025-04-16 11:29:18

ファミマとコカ・コーラ共同の食育イベント!リサイクルを楽しく学ぶチャンスを発信

ファミリーマートとコカ・コーラが共催する「ファミマこども食堂」



今年もファミリーマートとコカ・コーラ ボトラーズジャパンが連携し、地域の子どもたちが楽しめる「ファミマこども食堂」のイベントを行います。この取り組みは、地域住民のコミュニケーションを図りながら、子どもたちに食育や環境問題について学ぶ機会を提供するものです。

イベントの目的と内容



「ファミマこども食堂」は、主に小学生までのお子さんとその家族を対象に、楽しく食事しながら関係を深めることをコンセプトとしています。具体的には、店舗内でのレジ打ち体験や商品陳列を通じての職業体験があり、また子どもたちが自分たちで食事を楽しめる環境を用意します。

さらに、コカ・コーラ ボトラーズジャパンが提供する「ペットボトルキャップの一生すごろく」では、ゲームを通してペットボトルのリサイクルについて学べるユニークな体験ができます。このすごろくは、遊びながら的確にリサイクルの重要性を伝えることができる貴重な活動です。また、エコバッグペイント体験により、子どもたちは自分自身のオリジナルエコバッグを作ることができ、その楽しさを通じて環境への意識を高めることが可能です。

開催概要



今回のイベントは、2025年4月24日(木)に東京都豊島区にあるファミリーマート西池袋店で行われることが決定しています。この日は16:30からと、地元の子どもたちの参加が期待されています。具体的なプログラムは以下の通りです:

1. ファミマこども食堂
- 時間: 16:30~17:20
- 内容: 自己紹介や、子どもたちによる店舗の仕事を体験、またメニューにはおむすびやファミチキを用意し、一緒に食事を楽しむ。

2. 特別講義・体験
- 時間: 17:20~18:00
- 内容: コカ・コーラ ボトラーズジャパンの社員による「ペットボトルキャップの一生すごろく」とエコバッグペイント体験。

このようなプログラムを通して、子どもたちは単なる遊びではなく、将来にわたって環境を大切にする心を育むことができるでしょう。

社員の声



ファミリーマート


「このイベントを通じて、子どもたちが楽しみながら環境について学んでくれることを期待しています。地域の課題解決にも繋がるように、今後も努力を続けたいです。」

コカ・コーラ ボトラーズジャパン


「本年度もファミリーマートとの協力で、このような導入を進めて行けることを大変嬉しく思います。サステナブルな未来に向けて、幅広い知識を提供できる一助となればと願っています。」

まとめ



「ファミマこども食堂」イベントは、楽しみながら環境問題に触れる絶好の機会と言えるでしょう。地域の子どもたちとその家族が共に学び成長できる素晴らしい場です。皆さんもぜひ参加して、この機会を活用してみてはいかがでしょうか。将来的なサステナビリティを考える上でも、第一歩として大いに意義のあるイベントになること間違いなしです。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: リサイクル ファミリーマート こども食堂

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。