新入社員支援
2025-04-30 15:01:21

2025年度「ルーキーズクラブ」新入社員支援プログラムが福岡でスタート

新入社員の成長を支える「ルーキーズクラブ」福岡会場の開催



ジンジブが手がける「ROOKIE’S CLUB(ルーキーズクラブ)」は、2025年度のコースを4月から全国9会場で開始します。福岡会場を含めた仙台、東京、大阪、名古屋、広島、静岡、岡山、熊本で、100社以上の高卒新社会人が参加可能です。このプログラムは、新入社員が社会に適応し、キャリアをともにしっかり築いていくための支援に特化しています。

「ROOKIE’S CLUB」誕生の背景



最近のリサーチによると、入社から3年以内に約38.4%の新卒が離職しています。特に高卒新入社員は、1年以内に17.4%と大学卒業者の10.9%を大きく上回る離職率です。この現状を受け、新入社員の定着や成長を促進するために、ジンジブは「ルーキーズクラブ」を設立しました。

このプログラムでは、参加者が共通の悩みや経験を持つ仲間と出会い、交流することが大切にされています。参加した78%の新入社員が来年の後輩にこのプログラムを推薦したいと回答し、参加者たちは「同じ境遇の仲間と話せて楽になった」や「職場と離れることでリフレッシュできた」との声を寄せています。

ROOKIE’S CLUBのプログラム内容



「ルーキーズクラブ」は、毎月の研修を通じて新入社員が必要なスキルやマインドセットを習得します。多様な業界の仲間たちとともに課題に取り組み、対策を学ぶことができるのです。研修には元教師やキャリアコンサルタントなど、さまざまな背景を持つファシリテーターが参加し、進行やアドバイスを通じて新入社員が安心して成長できる環境を提供します。

社外同期との交流



プログラムの一環としてグループワークが中心となり、社外での同期としてのつながりを築く機会が提供されます。これにより、参加者は相談しやすい環境を得て、意見を交わすことが可能となります。また、他の企業との交流を通じて視野を広げ、新たな価値観を学びとれるのも大きな魅力です。

企業や参加者からの評価



参加企業からは次のような声が寄せられています。「ルーキーズクラブの登場により、若手社員同士が気軽に交流できる環境ができ、コミュニケーション不足が軽減されました。彼らの姿を見るのが楽しみです。」といった意見が多く、育成環境の改善に貢献しています。

また、「企業にとって新人研修は大きな負担ですが、ルーキーズクラブはその負担を軽減してくれる助けです。様々な業界の仲間との交流も大きなプラスです」という意見もあり、参加者たちにとって重要な場となっていることが分かります。

力強いフォロー体制



「ルーキーズクラブ」では、元教師やキャリアコンサルタントがチームをサポートし、月ごとのレポートを通じて参加企業にもフィードバックを提供します。新入社員が自分を理解し、新たな挑戦を受け入れることができるようチームで支えていきます。

参加申し込みとお問い合わせ



「ルーキーズクラブ」に参加するための詳細は、ジンジブの公式サイトで確認できます。長く社会で活躍するための基盤をここで築きあげ、挑戦しつづける若者たちへ、それぞれの未来を形作るチャンスをぜひ手に入れてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: 就職支援 ルーキーズクラブ 高卒新入社員

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。