ミスミが新CM「得ミスミ・楽ミスミ」を発表!
2025年9月20日、株式会社ミスミグループ本社が新CM「得ミスミ・楽ミスミ」を関西・中京エリアで放送開始しました。このCMは、製造業の設備設計者向けに新サービスを紹介する内容になっています。実際の部品900点を使用した映像は、ものづくり現場のリアルな魅力を伝えることを目的としています。
CMの魅力とコンセプト
このCMは「お得も楽も新しく!!新ミスミ」というテーマに基づいて制作されています。ミスミが提供する革新的なサービスの数々を、「得ミスミ」と「楽ミスミ」というキーワードでわかりやすく表現しています。特に10日目出荷で最大50%割引を実現する「納期割引」や、紙図面が不要で3Dデータから瞬時に価格と納期がわかるAIプラットフォーム「meviy(メビー)」の紹介が目を引きます。
CMはCGを使用せず、手作業で並べた900点の部品をコマ撮りで撮影しており、そのリアルさが高く評価されています。ナレーションを担当するのは、声優の大塚芳忠さんです。
【CMの詳細】
- - 放映期間: 2025年9月20日(土)~2025年10月19日(日)
- - 放映エリア: 中京・関西
- - ナレーション: 大塚芳忠
- - CM映像リンク: 30秒篇、15秒篇
ミスミのサービスがもたらす効率化
ミスミでは、設備設計業務をAIやデジタル技術を活用して効率化し、設計や調達の手間とコストを削減するサービスを展開しています。これにより、製造業の現場で働く方々が直面する課題を解決し、業務の効率を大幅に向上させることができます。
新CMでは、これらのサービスの詳細を特設ページでさらに詳しく見ることができるため、興味のある方はぜひ訪れてみてください。
デジタルモデルシフトとその影響
ミスミグループは「デジタルモデルシフト」を成長戦略の中心に据えています。2000年に業界で初めてインターネットを活用した注文サービスを開始し、以降も進化を続けています。AIによる自動見積もり機能を持つ「meviy」は、3Dデータをもとに迅速に価格を算出し、業界の生産性向上に寄与しています。
この新たな取り組みを通じて、設計・調達プロセスをデジタル化し、生産現場の生産性を向上させることが期待されています。ミスミは、顧客が煩雑な業務から解放され、より創造的な活動に取り組める環境を提供しています。
ミスミの特徴
ミスミは、オートメーションに必要な機械部品や工具・消耗品などを、世界中の32.3万社に向けて提供しています。ユニークな事業モデルを持つことで、「グローバル確実短納期」を実現し、顧客の利便性向上に寄与しています。
CMを通じて、ミスミがどのように製造業を支援し、より良い未来を切り開いていくのかにぜひご注目ください。未来のものづくりを一緒に創造していきましょう。
【お問い合わせ先】
株式会社ミスミグループ本社 コーポレート・リレーション室
松原
メール:
[email protected]
電話: 03-6777-7502