UTme!とココイチの初コラボ
2025-10-23 11:39:20

ユニクロのUTme!とココイチが魅力的なコラボを発表!

ユニクロUTme!×ココイチコラボの全貌



2025年10月31日(金)、ユニクロが展開するカスタムデザインサービス「UTme!」が、カレーハウスCoCo壱番屋との初コラボレーションを発表しました。このコラボでは、ユニクロのUTme!にココイチオリジナルスタンプが登場し、自分だけのオリジナルデザインアイテムを作ることができるようになります。

コラボの特徴


ココイチのオリジナルスタンプは、ロゴやその人気カレーを集めた「ココイチ」、ユニークなキャラクター「NeCo壱」、懐かしの「レトロココイチ」、そして好みのトッピングを自由に描ける「イラストココイチ」の4つのスタンプセットから構成されています。この多様なスタンプセットを使って、自分だけの「推しカレー」デザインを作れる楽しみがあります。

UTme!について


UTme!は、オンラインストアや一部のユニクロ店舗で提供されているサービスで、ユーザーは自分の好きな写真やテキストを組み合わせてTシャツやトートバッグなどのカスタムデザインを作成できます。また、UTme!では、各地域のアーティストや企業とのコラボアイテムも手に入れることができ、バラエティに富んだ商品展開が魅力です。

コラボの期間と購入方法


このコラボレーションは2025年10月31日から2026年9月30日までの予定で、購入はオンラインストア(こちらをクリック)及び日本国内のUTme!サービス提供店舗で可能です。

詳細な情報はこちらの特集ページをぜひご確認ください。

スタンプセットの詳細


コラボレーションでは全107個のスタンプが用意されており、好きなスタンプを自由に組み合わせて自分だけのオリジナルデザインを創り出すことが出来ます。具体的には、以下のスタンプがあります:
  • - ココイチスタンプ:人気カレーの様子や、ココイチならではのイラスト
  • - NeCo壱スタンプ:愛らしいオリジナルキャラクターのスタンプ
  • - レトロココイチスタンプ:懐かしさを感じるデザイン
  • - イラストココイチ:トッピングを描くためのスタンプ

その他のスタンプ詳細はこちらの特集ページをご覧ください。

株式会社壱番屋について


株式会社壱番屋は、1982年に設立され、愛知県一宮市に本社を構えています。代表取締役社長は葛原守氏で、主にカレー専門店「カレーハウスCoCo壱番屋」の運営やフランチャイズ展開を行っています。多様な飲食事業も手掛けており、国内外に多くの店舗を展開しています。公式HPはこちらからアクセスできます。

このユニクロUTme!とココイチのコラボは、自分だけのカレー体験を楽しむ絶好のチャンスです。ぜひ、オリジナルアイテムを楽しんでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: NeCo壱 UTme!ココイチ レトロココイチ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。