福岡発!「Hello Friends W!th LINEヤフー」で快適な飲食体験を提供
福岡県福岡市中央区に本社を構える株式会社チューズモンスターが、2025年に開催予定の「Hello Friends W!th LINEヤフー」へ技術協賛を行うことが決まりました。このイベントは、5月20日から21日までの期間中、全国の来場者に向けて素晴らしい飲食体験を提供します。
モバイルオーダーシステムの導入経緯
昨年、同イベントでは、能登半島地震のチャリティー企画として1台のキッチンカーにモバイルオーダーシステム「注文くん」を導入し、多くの方々にスムーズな対応を実現しました。今年は、来場者のニーズに応え、3台のキッチンカーへと導入が拡大。これにより、混雑を避けつつ、より多くの方に利便性を提供できるようになります。
モバイルオーダー「注文くん」は、LINEミニアプリを使っており、スマートフォン上で簡単に注文・決済を完了できるのが最大の特徴です。これにより、長時間の並びを避けることができ、来場者は品物をすぐに受け取ることができます。さらに、リアルタイムでの注文管理が可能なので、サービスの迅速化にも貢献します。
今年のイベント詳細
イベントは、グランドハイアット東京のグランドボールルームおよび六本木ヒルズ アリーナ、ヒルズカフェにて開催されます。各日程の受付開始時間に合わせて、来場者がスムーズに入場できるよう準備が進められています。具体的な日時は以下の通りです:
- - 5月20日(火):11:00〜17:10(受付は10:30開始)
- - 5月21日(水):11:30〜19:10(受付は11:00開始)
このイベントを通じて、来場者同士の交流や新たな発見が期待されます。チューズモンスターは、この素晴らしい機会を提供できることを心より楽しみにしています。
注文の流れ
「注文くん」によるモバイルオーダーの流れはとても簡単です。まず、LINEのチャット内で「注文くん」を探し、メニューから選択。商品をカートに入れたら、決済方法を選び、簡単に支払いを済ませることができます。受け取りの際も、スムーズなサービスが保障されています。
チューズモンスターの取り組み
株式会社チューズモンスターは、飲食店のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、すべての飲食店が持続的に幸せを感じられる環境を目指しています。モバイルオーダー&CRMシステム「注文くん」は、単なる決済の効率化に留まらず、スタッフがよりお客様に向き合える時間を創出することを目的としています。
飲食業界の現場から得たデータをもとに、再来店率を高める施策し、初回来店から継続的なファン化に至るまでテクノロジーの力を活用し、飲食ビジネスをもっと楽しくする未来を目指しています。
最後に
今回の「Hello Friends W!th LINEヤフー」は、飲食体験を通じて多くの人々に喜びを提供するだけでなく、地域のつながりや助け合いをさらに強める機会となるでしょう。私たちチューズモンスターは、皆様とともに、今後の飲食シーンをより良いものにする努力を続けてまいります。ぜひみなさんも、この楽しいイベントに参加し、モバイルオーダーの新しい形を体験してみてください。