夏のスタミナ補給に『江戸前鰻』をどうぞ!
福岡市中央区に位置するホテルニューオータニ博多の日本料理「千羽鶴」では、毎年恒例の『江戸前鰻』を提供しています。この時期、気温が上昇し湿気も多くなり、体力が奪われがちな夏。そんな季節にこそ、鰻は“夏の滋養食”として最適な食材なのです。ここでは、鰻が持つ栄養価や、その魅力を紹介します。
鰻の栄養価をチェック!
鰻は、多くのビタミンを含む食材です。特に、ビタミンA、B1、B2が豊富で、体調を整える効果があります。また、良質なタンパク質もたくさん含まれており、夏バテを防ぐにはうってつけの食べ物です。『江戸前鰻』を味わうことで、疲れた体に活力を注入できること間違いなしです。
伝統的な調理法
今回提供される『江戸前鰻』は、厳選された国産鰻を一尾ずつ丁寧に白焼きした後、絶妙な食感に仕上げるためにふっくらと蒸し上げます。その後、強火で香ばしく焼いた鰻に秘伝のタレを重ね付けして、鰻本来の旨みとコクを引き出しています。職人の手によって生み出されたこの一品は、夏本番にふさわしい贅沢なスタミナ補給として、心身ともに元気をもたらしてくれるでしょう。
土用の丑の日を楽しむ
2023年の土用丑の日は、「7月19日(土)と7月31日(木)」の2日間です。この日は特に鰻を食べる日として知られており、ぜひこの機会に『江戸前鰻』でお腹を満たし、猛暑を乗り切るエネルギーを補給したいですね。料金は、特(一尾)が7,700円、特上(一尾半)が9,350円、肝吸いと香の物が付いてきます。提供には少々お時間がかかるため、余裕を持って訪れることをお勧めします。
おうちでも楽しめるテイクアウト
さらに、土用の丑の日限定で『江戸前鰻』のテイクアウトもご用意しています。ご自宅でホテルのクオリティを楽しむことができ、特(一尾)は7,000円、特上(一尾半)は8,500円で提供。受け渡し時間は11:00~19:00で、3日前までの予約が必要です。
くつろげる店内
「千羽鶴」の店内は、数寄屋造りに基づいた日本美に囲まれており、大小5つの座敷と明るいホール席が完備されています。結納や顔合わせ、特別なお祝い、ビジネスでの接待など、さまざまなシーンで利用することができます。お気軽に足を運ばれ、夏の味覚を楽しんでください。
公式情報と予約
- - 店舗情報: 日本料理 千羽鶴(14F)
- - お問い合わせ: 092-715-2008(千羽鶴直通)
- - 詳細はこちら
- - 定休日: 水曜日
今年の夏、特別な『江戸前鰻』を味わい、元気をチャージしましょう!