米国・メキシコでの新サービス展開「D-JIT」
2025年11月4日、株式会社ミスミグループ本社は新たに「D-JIT(ディージット)」というサービスの展開を、米国とメキシコで開始しました。このサービスは、機械部品や生産間接材をわずかワンクリックで大量に注文することができ、特にEV関連や自動化倉庫などで活用される製造装置の調達効率を大幅に向上させるものです。
D-JITはこれまで日本、韓国、タイ、台湾、欧州といった地域で展開されてきましたが、今回のサービス開始により、アメリカ大陸の製造業に新たな潮流をもたらすことが期待されます。今まで累計9万社以上の利用者に支持されてきたこのサービスの強みは、少量多品種の短納期調達を得意とするミスミのノウハウが活かされている点です。
サービス導入の背景
米国では製造業の国内回帰が進み、特にEV関連や自動化倉庫向けに求められる搬送ロボや医療検査機、高精度3Dプリンタといった汎用装置の需要が急増しています。これらの装置が試作から量産に移る際、多くの機械部品が必要となるため、なかなか必要数が揃わない現状があります。購買担当者は複数のサプライヤーに対して個別に在庫確認を行う必要があり、非効率な業務が多く存在していました。
そこで、ミスミはD-JITにより中大口の数量帯の提供が可能になり、グローバルで700社以上のサプライヤーとの連携を強化しました。在庫情報を統合・可視化することで、MISUMI ECサイトで提供できる商品数を飛躍的に増やしました。これにより、購買担当者は必要な数量が揃う商品をスムーズに見つけることができるようになります。
メキシコ市場における効率化
メキシコ市場でも、在庫情報の可視化が進むことで、購買業務の効率化に寄与することが期待されます。これまで使用されていた製造設備や装置に加え、汎用装置を利用する大規模な量産現場向けの生産副資材分野においても、大きな利便性が提供されるでしょう。
D-JITの特徴
D-JITは、納期調整や見積もりの待ち時間を徹底的にゼロにすることを目指した購買プロセスのデジタル化サービスです。顧客の注文方法は従来と変わらず、グローバルなサプライヤーの在庫情報とミスミの生産能力をリアルタイムで組み合わせることにより、商品供給力を大幅に向上させました。これにより在庫金額は従来比16倍の8000億円に達し、より効率的な調達が可能となります。
D-JITの革新は日本でも評価されており、日本DX大賞2025やロジスティクス大賞での受賞歴もあり、その確かな実績から今後も多くの企業に支持されることでしょう。
ミスミグループの未来
ミスミグループは、デジタル技術を駆使した「デジタルモデルシフト」を推進し続け、設計から調達までのプロセスを進化させてきました。これにより、多くの製造業者が日常業務から解放され、クリエイティブな作業に集中できるようになるでしょう。今後も持続可能な成長と、ものづくりの未来を見据えた新しいサービスを提供し続けていく所存です。是非、新しいサービス「D-JIT」を通じて、より効率的で生産性の高いファクトリーライフを体験してください。