斜め穴部品の調達を迅速化する新サービス開始
株式会社ミスミグループ本社が提供する機械部品調達のAIプラットフォーム「meviy(メビー)」が、2025年10月20日から切削加工において新たに「斜め穴部品」への対応を開始します。この新サービスにより、自動車、産業機械、ロボットなどの多種多様な業界での斜め穴部品の需要に応え、製造業界のボトルネック解消を目指します。
背景と市場のニーズ
近年、自動車産業や産業機械、さらにはロボット技術において、斜面取り付け部品、つまり斜め穴の開いた部品の利用が増えています。しかし、これらの部品は図面作成や調達において多くの時間と手間を要することが近年の課題となっています。特に、複雑な斜め穴を表現した紙図面の作成は非常に手間がかかり、それが供給の不安定さや納期の長期化へとつながっています。
顧客からは、「meviyで斜め穴のある部品にも対応してほしい」という切実な要望が多く寄せられていました。これに応える形で、スムーズな見積もりと安定供給を実現すべく、新たなシステム開発を進めてきました。
新サービスの特徴
新たに導入される斜め穴部品の見積もりサービスでは、従来のように時間をかけることなく、最短で納期を3日以内に短縮することが可能です。具体的には、以下のようなサービス内容を提供します:
- - 対応サービス: 切削加工(角物)
- - 追加サービス: 斜め穴の対応
- - 対応サイズ: 450mm × 250mm × 70mm
- - 対応材料: 鉄、アルミニウム、ステンレス、樹脂(ベークライトを除く)
- - 納期: 最短3日での出荷
このように、斜め穴部品の調達が迅速化されることで、これまでの煩雑な手続きが劇的に解消されることが期待されます。
meviyの利点
meviyは、機械部品の3Dデータをアップロードするだけで、AIが自動で見積もりを行い、最短1日での出荷を実現するプラットフォームです。これにより、調達にかかる作業時間を大幅に削減し、部品調達の効率化を実現しています。さらに、meviyは日本国内において4年連続でシェアNo.1を獲得しており、第9回ものづくり日本大賞では内閣総理大臣賞も受賞するなど、業界での評価も高いものです。
国際的なサービス展開を進め、部品調達のDXを通じて、グローバルな市場にも時間価値を提供しています。これにより、ユーザーはより新しい技術を活用し、迅速かつ効果的な調達を行うことが可能になります。
ミスミグループの未来
株式会社ミスミグループは、デジタル技術の活用を通じてものづくりプロセスの革新を進めています。2000年からインターネットを利用した注文サービスを開始し、部品選定から発注までをオンラインで完結させる仕組みを構築してきました。このたび、新たに「得ミスミ、楽ミスミ」を提案として掲げ、設計・調達プロセスをDX化することで生産性をさらに向上させていく計画です。
今後もミスミグループは、業界の期待に応える新しい価値を提供し続け、顧客のニーズに合わせた最適なサービスを提供していきます。ビジネスシーンにおける課題解決を図りながら、創造性を引き出す環境づくりに貢献していくのです。
業界のプレイヤーにとって、今回の新サービスは喜ばしいニュースであり、今まで以上に効果的な部品調達の未来が期待できそうです。