2025年6月の中古オフィス家具市場動向
当社の独自調査によると、2025年6月の中古オフィス家具市場にはいくつかの注目すべき動向が見受けられます。オフィス環境の整備が進む中、企業はオフィス移転の際に何を重視されているのかを掘り下げてみましょう。
オフィス空室率と賃料の動向
2025年6月の東京都内主要5区において、オフィス空室率は3.37%と、前月比で0.19ポイントの減少を記録しました。一方、平均賃料は101円上昇しています。このようなデータから、需給環境が引き締まりつつあることがうかがえます。企業は外部環境を見極めながら、慎重にオフィス移転のタイミングを計っているようです。
商品別の需要と価格変動
中古オフィス家具の販売状況を商品別に見てみると、以下のような傾向がありました。
- - チェア:販売価格は前月比で862円減少し、昨年比では2260円減少している中、スタンダードタイプのOAチェアの需要が高まっています。しかし、高級チェアの需要は減少傾向にあります。特に、ミーティング用のチェアの販売数量はしっかりと伸びています。
- - デスク:単体デスクの流通量が少なく、全体的には安定しています。フリーアドレスデスクへの移行が進んでおり、今後の市場の動きに影響を与えるでしょう。
- - 書庫:販売価格が増加しており、需要が依然として高いことが伺えます。特にダイヤル錠仕様の書庫に対する問い合わせが増加している点が特徴です。
- - ロッカー:このカテゴリも高い需要を維持しており、特に更衣用のまとめての依頼が増える時期となってきました。パーソナルロッカーの人気も続いています。
- - テーブル:スタックテーブルの販売数は増えましたが、全体としては価格調整局面に入っています。
地域別の需要の変化
5月まで続いた需要期は一旦落ち着きを見せており、地域別では首都圏よりも地方地域における需要が堅調であることが観察されます。特に地方拠点での引き合いが増えており、今後も続くことが予想されています。
最後に
オフィス家具の市場は変化が激しいですが、基本的な什器よりも追加需要が高まる傾向が見られます。今後は季節需要や設備の増強に伴い、この動きが8月頃まで続くと予想されます。
お問い合わせ先
株式会社オフィスバスターズについて詳しく知りたい方や中小企業の方は、ぜひ当社の「ITたすかーる」までお問い合わせください。サービスの詳細やお見積もりもご案内いたします。
オフィスバスターズへのお問い合わせはこちら。
元データやより詳しい調査結果については、本社または関西支社にお問い合わせください。詳細な情報を元に、最適なオフィス環境の構築を目指しましょう。