AIカメラの新サービス
2025-10-27 11:02:44

トヨクモ、AIカメラ「人の目クラウド」β版無料モニターを30社限定で募集開始

トヨクモが発表したAIカメラ「人の目クラウド」



トヨクモ株式会社が開発した新しいAIカメラサービス「人の目クラウド」が注目を集めています。このサービスはAIによるリアルタイム監視を可能にし、現場の業務改善や安全管理を支援します。さらに、トヨクモはこのサービスに関して、限定30社の無料モニターを募集中です。

「人の目クラウド」とは



「人の目クラウド」は、ウェブカメラの映像をAIが解析し、異常や重要な動きを即座に検知します。この情報は業務プラットフォーム「kintone」へ自動で送信され、ユーザーはリアルタイムで状況を把握し、迅速な対応を行うことができます。

従来の監視カメラでは、映像を確認することが後手に回りがちでしたが、「人の目クラウド」は今起きていることに気づき、即行動に移ることを可能にします。この点が、今までの監視システムとの大きな違いです。

主な機能と活用シーン



「人の目クラウド」は多くの業界で利用でき、安全管理や業務効率化に貢献します。以下はその主な活用シーンです:

1. 安全管理とコンプライアンス: 建設現場では、ヘルメット未着用や立ち入り禁止区域への侵入をリアルタイムで警告します。
2. 労務管理: オフィスでの長時間の無申告勤務や、長期間の離席を把握し、法的リスクを低減します。
3. 顧客体験の向上: 店舗や施設において、レジ前の行列や特定エリアの混雑状況を把握し、顧客満足度を向上させる活動が可能です。
4. 業務効率化: 宅配の到着や備品の減少を感知することで、無駄を減らし、業務のスムーズな進行を実現します。

β版無料モニターの募集について



トヨクモは2026年の正式リリースを前に、先行体験を希望する企業を募集中です。このβ版モニターに選ばれると、全機能を最大6か月間無料でお試しできる特典があります。

  • - 募集社数: 限定30社
  • - 提供内容: 「人の目クラウド」の全機能を特典として6か月間無料提供
  • - 応募方法: こちらから申し込みが必要です。

イベント「Cybozu Days 2025」出展のお知らせ



トヨクモは「Cybozu Days 2025」に出展し、AIカメラである「人の目クラウド」の詳細説明やモニター募集の個別相談を行います。

  • - 会期: 2025年10月27日(月)・28日(火)
  • - 会場: 幕張メッセ 4〜7ホール、ブース番号 S-02

まとめ



トヨクモの「人の目クラウド」は、現場のDXと業務効率化に寄与する新しいアプローチを提供します。AI技術を駆使することで、より安全で効率的な作業環境を実現するこのサービスの展開に、今後も大いに期待が寄せられています。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: トヨクモ AIカメラ 現場DX

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。