福岡発のショートドラマクリエイター『福岡ドットコム』が魅せる新たな世界
福岡を拠点に活動するクリエイターチーム『福岡ドットコム』が、 およそ2年間で驚異の成果を上げています。2023年2月の結成以来、彼らは「十作十色」をテーマに、縦型ショートドラマを制作し続け、総再生回数はなんと3億回を突破しました。また、TikTokのフォロワー数も20万人を達成するなど注目を浴びています。
福岡ドットコムの活動
福岡ドットコムはコミカルな日常から感動的なストーリーまで、様々なジャンルのショートドラマを制作しています。このチームは動画コンテンツに特化しており、280本以上の作品を投稿。日々新しいアイデアを取り入れ、多彩な表現方法で視聴者を惹きつけています。
特に、TikTokでは斬新で短時間に凝縮されたエンターテインメントを提供し、多くの人々に愛されています。
このクリエイターチームは、地域の企業ともコラボレーションを行い、地元の魅力をさらに魅力的に発信しています。
メンバーの想い
小倉裕一(総監督)
総監督の小倉裕一氏は、フォロワー数や再生回数の増加について「多くの人に喜んでもらえる作品を届けたくて、私たちは日々奮闘しています。今後も新しいプロジェクトを展開する予定です」と語っています。
颯斗
颯斗さんは、視聴者との繋がりを大切にし、「この数字は始まりに過ぎない。私たちは更なる成長を目指して進んでいく」と情熱を持っています。
富永真由
富永さんは、自身の作品が誰かの心の支えになっていると実感しており、ドラマを通じて人々の心に寄り添うことを目指しています。「私たちの作品が愛される理由を見つけ、日々成長したい」と思っています。
樅山幸音
樅山さんは、フォロワー数や再生回数に感謝すると共に、作品への責任感を強く感じています。「私たちのドラマが皆さんの生活に彩りを与えていることを嬉しく思い、製作にも力を入れています」と力強く語っています。
中村豪志
中村さんは、全国の人々に福岡の魅力を発信することに喜びを感じています。「もっと多くの人に私たちの作品を楽しんでもらえるように努力します。福岡から外の世界へ羽ばたきたい」と展望を明かしました。
これからの展望
福岡ドットコムの挑戦は終わりません。今後は2024年12月からTVQ九州放送との共同プロジェクト『DigStation』を開始予定。これにより、地域の知名度向上だけでなく、全国的なネットワークを広げることも期待されています。また、彼らはアジアでの活動の一環として韓国でもショートドラマの撮影を行っており、多様なバックグラウンドを持つ人々とコラボレーションすることで、新たな形のストーリーテリングを模索しています。
作品紹介
福岡ドットコムが手がけた注目の作品もご紹介します。
福岡をもっと楽しく
さらに、地域を盛り上げることに意欲的な福岡ドットコムは、企業や団体とのコラボレーションも広く募集しています。もし、コンテンツ制作に参加したいと思ったクリエイターの方がいれば、ぜひ気軽にお声がけください。
福岡ドットコムの今後の活躍から目が離せません。彼らの物語はまだまだ始まったばかりです!