SALASUSUの挑戦
2025-10-27 11:16:50

特定非営利活動法人SALASUSUが開催するオンラインイベントのご案内

SALASUSUが描く未来への挑戦



福岡県北九州市に拠点を置く特定非営利活動法人SALASUSUが、2025年10月25日発売の『Forbes JAPAN』12月号において「ソーシャルR&Dを実装するNPO50」に選出されました。この特集は、政府や市場では対応が難しい社会課題の解決に向けて、NPOやNGOが担う研究開発機能を紹介するものです。SALASUSUは教育現場を基盤に、社会課題の解決に向けた取り組みが評価され、選出に至りました。

この素晴らしい成果を祝し、SALASUSUはオンラインイベント「教室発・社会変革のR&D ― SALASUSUの挑戦とこれから」を開催します。このイベントでは、理事長の青木健太が登壇し、現地教育プログラムの実践とその成果、そして未来に向けたビジョンについてお話します。

イベントの詳細


  • - イベント名: 教室発・社会変革のR&D ― SALASUSUの挑戦とこれから
  • - 日時: 2025年11月18日(火)19:30〜20:45
  • - 登壇者: 青木健太(NPO法人SALASUSU 理事長)
  • - 開催方法: オンライン(Zoom)
  • - 参加費: 無料(申込が必要)

イベントの詳細情報やお申込みはこちら(Peatix)からご確認ください。

SALASUSUとは


SALASUSUは、主にカンボジアで活動を展開する日本の認定NPO法人です。「Enjoy your life journey - 誰もが人生の旅を楽しめる社会へ」をビジョンに掲げ、高品質な学びを公教育を通じてすべての子どもに届けることを目指しています。このビジョンの実現に向けて、授業研究に基づいた学校改革手法や教師教育のイノベーションを推進しています。

また、アカデミアとの連携を深め理論と実践を結びつけることにも焦点を当てており、アジアから世界へと広がる公教育改革のモデルケースを提案しています。教育や国際協力に関心がある方々に向けて、SALASUSUの活動内容を紹介し、運営を支えるマンスリーサポーターの募集を行っています。

全ての子どもが公平に学べる環境を整えることが、SALASUSUの大きな目的です。一人ひとりのサポートが次の教室を生み出し、学びの循環を未来へとつなげています。

公式情報


  • - 所在地: 福岡県北九州市/カンボジア(プノンペン、シェムリアップ)
  • - 代表者: 理事長 青木健太
  • - 設立: 2017年
  • - 事業内容: 教育・人材育成・地域開発支援
  • - 公式サイトはこちらからご確認ください。

新たな学びの可能性を広げるSALASUSUの取り組みに、ぜひご参加いただければと思います。オンラインイベントでの青木理事長のお話から、多くのインスピレーションと知識を得られることでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 教育 SALASUSU 社会変革

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。