バックオフィスDXPO
2025-10-27 17:39:21

マリンメッセ福岡で行われるバックオフィスDXPOで新技術を体験しよう!

マリンメッセ福岡での新たな試み



福岡のビジネスシーンを革新するイベント「バックオフィスDXPO福岡」が、2025年10月28日(火)から29日(水)にかけて、マリンメッセ福岡A館で開催されます。このイベントに、音声文字起こし技術を提供するSecureMemoが出展し、最先端のAI技術を紹介します。特に、音声データの処理を安全に行えるオンプレミス型のサービスや、クラウド型のサービスを体験できる絶好の機会です。

来場のご案内



「バックオフィスDXPO福岡」の開催時間は、28日が9:30から18:00まで、29日は9:30から16:00までとなっております。SecureMemoのブースは小間番号7-40ですので、ぜひお立ち寄りください。招待状を持っていない方も、動きやすい服装でリラックスして参加できます。

マリンメッセ福岡へのアクセスは、電車の場合、呉服町駅から徒歩約15分、中洲川端駅からは徒歩約18分と比較的便利です。お時間に余裕を持って、お越しください。

SecureMemoについて



SecureMemoは、特にビジネスシーンでの活用に向けられた音声文字起こしサービスです。以下のような機能があります。

オンプレミス型AIサービス「SecureMemo」


  • - セキュリティ重視:外部ネットワークから隔離された環境で安全にデータを処理・保存。
  • - 高い文字起こし精度:独自の音声認識AI「shirushi」を使用し、96.2%の精度を誇ります。
  • - 多言語対応:約100言語に対応し、便利な翻訳機能を提供。
  • - 自動話者識別:事前の登録なしで、高精度に話者を識別します。

クラウド型音声文字起こし「SecureMemoCloud」


  • - 迅速な処理:60分の音声を最短5分で処理可能。
  • - 実務に役立つ議事録自動生成:「タイトル」「日時」「参加者」「決定事項」など、必要な要素をAIが自動生成します。
  • - 特化型学習による精度向上:様々な業界に対応した単語登録機能があり、ビジネスシーンに適した出力を行います。

Nishikaのビジョン



Nishikaは、「テクノロジーですべての人が誇りを持てる社会を」目指し、企業の生産性向上を支援しています。SecureMemoを通じて、ビジネス会議の内容をデータ化し、価値ある情報に転換することをミッションとしています。

現在、音声認識の精度をさらに向上させるため、より大規模なデータセットでの訓練や、音声AIと生成AIの統合にも挑戦しています。これにより、多くのビジネスパーソンが抱える議事録作成の負担を軽減し、捨てられがちな音声情報を経営資産に変換することを目指しています。

お問い合わせ



興味をお持ちいただいた方は、是非SecureMemoのブースへお越しいただき、具体的な機能や活用シーンを直接ご体験ください。ご質問や具体的な導入相談も歓迎です。

お問合せはNishikaのSecureMemo事業部(担当:今野)までご連絡ください。


この機会に、最先端のAI技術を体験し、ビジネスに新たな可能性を見出しましょう。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: DXPO福岡 SecureMemo AI音声文字起こし

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。