古布を生かしたアート体験「布綴」で未来を繋ぐ特別な夏休みの思い出
福岡市博多区のアートスペース「ART BASE KMY」で、2025年7月1日から8月31日まで、特別なワークショップ「布綴(ぬのつづり)」が開催されます。この体験では、着物の古布を用いたコラージュアート制作を楽しむことができ、参加者は自由な発想で自分だけのアート作品を創り出すことができます。
「布綴」ってどんな体験?
「布綴」は、着物に新たな命を吹き込み、その美しさを再構築する参加型アートワークショップです。使用されるのは、昭和から平成初期の着物地を解いたユニークな布の端切れ。参加者は、色や柄、風合いの異なる素材を自由に選び、自分の感性に従ってキャンバスに綴りあげていきます。
手軽に楽しめるアート体験
ワークショップに必要な道具はすべて会場に用意されているため、初心者やお子様でも安心して参加可能。制作時間は約1時間で、親子連れや観光客からも大変好評を得ています。また、完成した作品はその日のうちに持ち帰ることができ、オプションで額装を依頼すれば、後日特注のフレームに入れてお届けすることも可能です。
特に興味深いのは、フリーボックスに用意された端切れが自由に使えるという点です。思いがけない組み合わせから生まれる予想外の美しさを体験できるチャンスです。
夏休みの自由研究にも最適
このワークショップは、子どもたちの夏休みの自由工作や自由研究にもぴったりの内容です。素材選びや色合わせ、作品の構成を通じて、創造力や集中力、表現力が自然と育まれます。「着物文化」や「リサイクル・アップサイクル」というテーマでの自由研究をすることで、教育的な価値も十分に得られます。
さらに、シンプルな工程(切って貼って額に入れる)なので、年齢に関わらず誰でも楽しめるのが魅力。親子での思い出を作る機会にも最適です。
様々なサポート体制
小さなお子様が参加する場合でも、スタッフが細やかにサポートしてくれるので、安心して作業を進めることができます。子どもたちが自分でできることには、積極的に作業を行なう楽しみがあります。
開催概要
- - 期間:2025年7月1日〜8月31日
- - 時間:第一部12:00〜14:00 / 第二部15:00〜17:00(各部最大4名)
- - 場所:ART BASE KMY 3F Atelier Space(福岡市博多区神屋町4-2)
- - 料金:基本料金 ¥3,000〜(税込)
- - 所要時間:約1時間
- - 予約方法:Googleフォームからの事前予約制(布綴予約フォーム)
- - お問い合わせ:[email protected]
- - Instagram:ART BASE KMY
まとめ
「布綴」は、古布の美しさを手のひらサイズのアートとして形にする特別な体験です。アートとサステナブルな暮らしを結ぶ創作活動を通じて、未来への思いを繋ぐこの楽しみを、ぜひこの夏、体験してみてはいかがでしょうか。