インバウンド戦略の未来を探る「THE INBOUND DAY 2025」
2025年8月5日、東京都中央区のTODAホール&カンファレンス東京にて、業界に大きな影響を与えるインバウンドカンファレンス「THE INBOUND DAY 2025」が開催されます。このイベントは、訪日外客数が過去最高に達すると予測される中で、インバウンドマーケットの最新の動向や戦略を探る貴重な場です。
イベントの背景と目的
近年、日本は新たな観光の変革期を迎えています。特に、2025年の大阪・関西万博の開催やIR(統合型リゾート)誘致が進む中で、世界からの注目が高まっています。しかし、コロナ禍を経て、市場環境やビジネスの課題も変化しました。このような状況において、インバウンドビジネスに関わるすべての企業や団体、関係者が集まり、「まだ見ぬポテンシャル」を最大限に引き出すための新たな視点を探求します。
「THE INBOUND DAY 2025」のテーマは「インバウンドとは」。参加者は、自身にとってのインバウンドの意義を考え、今後のビジネス戦略に活かすアイデアを持ち帰ってほしいと考えています。自身の取り組みが地域や企業にどのように貢献できるのか、主体的に考える機会となることでしょう。
キーパーソンの登壇
今回のカンファレンスには、多様な分野から著名な登壇者が揃います。その中でも特に注目したいのが、合同会社ユー・エス・ジェイの真田龍一氏(通称:Dragon)です。彼はインバウンドビジネスにおいて豊富な経験を持ち、2009年からUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)にてインバウンド担当を務めてきました。真田氏の講演は、ビジネス戦略や市場トレンドについて具体的な事例を交えながら、参加者にとって非常に有意義な内容になると期待されています。
他にも、元大阪府知事の橋下徹氏や、大阪観光局の溝畑宏理事長、アパグループの元谷一志CEOなど、業界を代表する様々なキーパーソンが集い、インバウンドの未来について議論を展開します。
開催概要・参加情報
- - 日時:2025年8月5日(火)11:00〜17:30(受付開始10:00)
- - 会場:TODAホール&カンファレンス東京(東京都中央区)/オンライン同時開催
- - 参加費:一般:2,000円、学生:1,500円、オンライン:無料(一部配信対象講演のみ)
- - 想定参加人数:5,000名
参加者は有料・無料いずれかの登録を行う必要があります。オフライン参加者はすべてのセッションに参加可能ですが、無料参加の場合は一部視聴のみ可能です。
こんな方におすすめ
このイベントは、インバウンド戦略の策定や実行に課題を持つ経営者や担当者、最新の市場動向を把握し事業成長に繋げたい方、業界のキーパーソンとつながりたい方、さらにはインバウンド業界に興味がある学生など、幅広い層の方々におすすめです。特に観光やアクティビティ事業に関わっている方にとって、貴重な情報収集やネットワーキングの機会となるでしょう。
お申し込み
参加希望の方は、以下の特設サイトから申し込みが可能です。登録は簡単なので、この機会をお見逃しなく!
「
THE INBOUND DAY 2025特設ページ」
ぜひ、この新たな時代のインバウンド戦略を共に考えていきましょう。