北九州市の新名称決定へ向けた投票が始まる!
北九州市には、多くのイベントやコンサートが開催できる「西日本総合展示場新館」があります。4月に新名称を募集したところ、なんと792件もの応募があり、話題を呼んでいます。これを受け、専門家や関係者たちが慎重に選考を行い、最終的に4つの候補に絞りました。これからの投票期間を設け、市民が新しい名称を決める重要なステップに突入します。
投票のスケジュールと方法
新名称の決定に向けた投票は、2023年7月14日(月)から7月31日(木)までの期間に行われます。特に、公式Xアカウントでの投票は7月14日から20日までの7日間に限定されています。投票方法は以下の通りです:
1. 各区役所に設置された投票箱での投票
2. 西日本総合展示場公式Xのアンケート機能を利用しての投票
3. 北九州市電子申請システムでの投票(QRコードあり)
4. 郵送での投票(指定の住所へ送付)
投票は簡単に参加できるため、市民の皆さんにはぜひ積極的に参加してほしいものです。
新名称候補の一覧
選考された新名称の候補は、次の4つです。各名前には提案者による思いが込められています:
短く覚えやすいこの名前は、幕張メッセやマリンメッセ福岡のように、北九州を代表する施設になってほしいとの願いがある。
「北九州から世界へ」というコンセプトが込められており、地域の魅力を広める発信基地としての期待が寄せられています。
国際的なイベントや展示会の玄関口というイメージを強調し、訪れる人々にその印象を持ってもらうことを目指しています。
市の湾沿いに位置するこの施設は、展示会や見本市を行う場所であることを示す地名としても親しまれています。
今後のスケジュール
新名称に関する今後のスケジュールは以下の通りです:
- - 7月14日(月)~31日(木): 決選投票
- - 8月上旬: 新名称を決定
- - 10月中旬~11月初旬: 看板の架け替え作業
- - 11月中旬: 新名称での運用開始
このように、名称変更に向けての流れが着実に進む中、地域の期待が高まっています。市民がどのような意見を持つのか、熱い投票が行われることは間違いありません。大規模な会場の名称変更の過程について、今後の展開に注目しながら取材を続けたいと思います。また、ぜひ皆さんも新名称の決定に参加してみてください!