はかた夏まつり2025
2025-07-10 14:58:54

博多の夏を彩る「はかた夏まつり2025」が開催決定!

博多の街で再び「はかた夏まつり」が開催



福岡の夏の風物詩、「はかた夏まつり」が、2025年8月5日から17日の間、JR博多駅前広場で行われることが決まりました。このお祭りは、博多の文化と伝統を感じさせるイベントとして、毎年多くの人々に親しまれています。今年で7回目を迎える「はかた夏まつり」は、たくさんの思い出を持つ皆さんの心を熱くすることでしょう。

盆踊りで体感する日本の夏文化



「はかた夏まつり」は盆踊りを中心としたお祭りで、夜空の下で多くの人が集まり、櫓(やぐら)を囲んで踊りを楽しむ姿は情緒あふれます。毎年、「野和太鼓」が会場を盛り上げ、伝統曲やポップスといった多彩な音楽が流れる中、参加者たちはリズムに乗って踊り明かします。これにより、幼い頃の夏祭りの思い出が蘇りますね。

提灯タワーの幻想的な光景



今年の「はかた夏まつり」では新たに、高さ約8メートルの提灯タワーが登場し、夜の会場を入れ替わるように彩ります。この提灯タワーは217個の提灯から構成され、幻想的な光が浮かび上がる様子は、多くの訪問者の目を引きつけること間違いなし!

美味しい屋台グルメを楽しもう



祭りには欠かせない屋台も充実しています。フランクフルトやジャンボ焼き鳥、かき氷、ビールやソフトドリンクなど、さまざまなグルメが用意されています。もちろん、子どもたちにはヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどもあり、家族連れで楽しむことができる縁日も盛りだくさんです。

ステージパフォーマンスも見逃せない!



博多のアーティストたちによるパフォーマンスも行われ、多彩なジャンルの音楽が楽しめます。誰でも楽しめるステージとなっており、公式ホームページでは出演者やスケジュールが随時更新されますので、ぜひチェックしてみてください。

特別オープニングセレモニー



また、8月5日には「打ち水」イベントが実施されます。このイベントでは、昔の夏の風習に則り、涼しさを求める参加者と共に打ち水を行います。外国の方々も招待し、国際色豊かなオープニングセレモニーを予定しています。

総まとめ



「はかた夏まつり2025」は、地域の人々だけでなく、旅をしてきた観光客とも楽しめる祭りです。懐かしい日本の夏の風景を感じながら、多くの思い出を作りに、ぜひJR博多駅前広場へお越しください。今年の夏は、博多で特別なひとときを過ごしましょう!

詳細情報は公式サイトで随時更新されるため、参加を計画している方は確認してください。公式サイト


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 博多 はかた夏まつり 盆踊り

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。