ファミマふるさと納税が新商品を追加!
ファミリーマートは、全国の店舗で利用できるふるさと納税プログラム「ファミマふるさと納税」を拡充し、茨城県古河市と山梨県韮崎市からの新しい商品を追加することを発表しました。これにより、全体で36商品を取り扱うことになります。
新たに仲間入りした商品
新たにラインアップに加わったのは、茨城県古河市製造の「カフェラテ甘さひかえめ」と山梨県韮崎市製造の「タピオカミルクティー」。暑い夏にぴったりのこれらのチルドカップ飲料は、どちらも人気の高い商品です。また、ファミマルお菓子も増え、合計で13種類のラインアップが登場しました。
このサービスの特徴は、寄附後すぐに「ファミペイ」アプリに電子クーポンが届き、全国のファミリーマートで商品を受け取ることができる点です。従来のふるさと納税と異なり、手軽にお礼品を受け取ることができるため、非常に魅力的です。
最大35%還元キャンペーン実施中
現在、ファミマふるさと納税の利用者を対象に、寄附金額の最大35%を還元するキャンペーンを実施中です。このキャンペーンは2025年8月31日(日)までの期間限定で、多くの人に利用してもらうチャンスです。具体的には、ファミマふるさと納税に申し込むことで、自動的に還元が適用され、量に応じてポイントが加算されます。
地域と共に成長するファミリーマート
ファミリーマートの代表取締役社長、細見研介氏は、「この取り組みは地域社会に貢献するものであり、今後も地域と連携し魅力的なお礼品の拡充に努めていきます」と述べています。これにより、寄附者は単に製品を楽しむだけでなく、地域の活性化にも貢献することができます。
また、古河市の市長、針谷力氏は「このサービスにより、多くの人々に私たちの地域を知ってもらえることを期待しています」と語っています。さらに、韮崎市の市長、内藤久夫氏も「タピオカミルクティーを通じて、韮崎市に足を運んでもらえるようになれば嬉しい」とコメントしています。
参加方法
ファミマふるさと納税を利用するには、まず「ファミペイ」アプリを事前にダウンロードし、寄附を行うことが必要です。詳しい手順や商品詳細については、公式サイトを確認してください。
結論
ファミマふるさと納税は、ただの寄附プログラムに留まらず、地域活性化の一助となる新たな取り組みです。夏にぴったりの飲料を楽しみながら、地域を応援できるこの機会をぜひお見逃しなく!
詳しくは、
ファミマふるさと納税公式サイトをチェックしてください。