「キタキューコレクション」第2弾が登場!
北九州市の魅力を詰め込んだカプセルトイ「キタキューコレクション」の第2弾が、2025年11月22日(土)に発売されます。地域支援を行う株式会社ソライロが手がけるこのコレクションは、「みんなの推しキタキュー」募集企画の成果を基に制作されたもので、全8種類から構成されています。
特別販売イベントの開催
発売開始に併せて、11月22日から24日までの間、セントシティにて特別販売イベントも開催されます。期間中は、午前10時から販売が始まり、各日の販売予定数が尽きるまで続けられる予定です。小倉北区の中心地で、便利な場所での販売となりますので、ぜひ足を運んでみてください。
キタキューコレクションの誕生背景
今回の「キタキューコレクション」は、地域の学生や住民と共に作り上げられたコレクションです。主催者である株式会社ソライロは、地域への愛を込めたモチーフを選ぶため、福岡県立小倉商業高等学校との共同企画を立ち上げました。また、くまざわ書店や空港など、地域内の様々な場所で推しのモチーフを募集しました。これにより、約300件の投票が集まりました。
ラインナップは魅力溢れる8種類
「キタキューコレクション」第2弾には以下の8種類がラインアップされています。すべての種類には、地球の歩き方 北九州市のミニチャームが付いており、コレクター心をくすぐります。
1.
I♥KQ:北九州弁で「好きだよ」という意味。地域の愛情を象徴。
2.
北九州市立美術館:現代美術が揃う美術館で、独特の建築デザインが特徴。
3.
北九州モノレール:都市に密着した便利な交通手段で、観光にも利用されます。
4.
ギラヴァンツ北九州:地元サッカークラブで、地域住民に親しまれています。
5.
湖月堂:老舗の和菓子店で、名物の栗饅頭が地元民に愛され続けています。
6.
資さんうどん:人気のうどんチェーンで、地元の味として長年親しまれる存在。
7.
門司港駅:歴史ある駅舎が魅力で、観光名所としても知られています。
8.
若戸大橋:地域のシンボルで、美しい景観を誇ります。
地元の皆様の声
また、実際にモチーフの選定に関わった方々からもコメントが寄せられています。資さんうどんの代表者は、地域の皆様の支えに感謝し、更なる発展を誓いました。そして小倉商業高校の生徒は、このプロジェクトを通じて地域の魅力を発信する意義を語っています。
終わりに
「キタキューコレクション」第2弾は、地域の人々の思いを形にした特別なアイテムです。皆さまの手に取って、北九州市の魅力を感じてみてはいかがでしょうか。特別販売イベントで直接手にすることができるこの機会、お見逃しなく!