大学入学共通テストトライアルで未来を切り開こう!
大学受験を控えた皆さんにとって、良いスタートを切ることが重要です。その一歩を助けるのが、河合塾とそのグループが提供する『大学入学共通テスト トライアル』です。このトライアルは高1・2生及び中高一貫校の中3生を対象としており、11月9日に自宅で受験できるということが大きなポイントです。
このトライアルでは、大学入学共通テストの出題形式を体験するためのオリジナル問題が提供されます。共通テストは、単なる知識を試す試験ではなく、問題文が長く、資料を読み取る力が必要とされるため、早期の段階からその特性に慣れておくことが重要です。このイベントでは、全統模試を通じて蓄積された問題作成ノウハウを元に、受験生が必要とする実力を身につける助けとなります。
参加することで、初めて受験を経験する高1生は、実際の共通テストの雰囲気を体感でき、自らの学力の現状を理解することができます。一方、高2生は残された時間に向けての意識を高め、今後の受験対策に活かす良い機会となるでしょう。
受験の流れとポイント
受験は無料で、自宅受験が可能となっているため、全国どこにいても参加できます。受験の流れもシンプルで、自宅に届いた問題冊子と解答用マークシートを使って、指定された時間内に受験を行います。受験後は解答したマークシートをスマートフォンで撮影し、送信します。その後、受験結果は1日後に速報形式で、数日後には個々の成績表としてWebで公開されます。
さらに、早期に申し込んだ参加者には共通テストの攻略法動画が無料で視聴できる特典もあります。この機会を逃す手はありません!
業界の変化と共通テスト
共通テストの難易度は、ここ数年で変化しています。特に、現在の制度が3年目を迎えたことにより、来年度以降の新課程入試が本格化していくことが予想されます。従来の受験生だけではなく、新課程での受験を考えている受験生にとっても、今の段階で共通テストの概要を理解しておくことは極めて重要です。
そのために、トライアルへの参加が大いに役立つことでしょう。合格を目指す皆さん、この機会を最大限に活用し、明るい未来へと繋げましょう。
実施概要
- - 対象学年: 高1生・高2生、中高一貫校の中3生
- - 受験教科: 英語(リーディング・リスニング)、数学(IA・ⅡBC)、国語(1科目から受験可能)
- - 参加費: 無料
- - 実施日: 11月9日(日)
- - 結果速報公開日: 11月10日(月)20時
- - 個人成績表公開日: 11月12日(水)12時
- - 申し込み期間: 7月1日(火)12時から10月30日(木)23時59分まで
- - 申し込み方法: 河合塾トライアル特設Webページからお申し込みください。
受験生としての一歩を踏み出すために、共通テストトライアルに参加して、志望校への道を拓いてみてはいかがでしょうか。