広報担当者必見の実践セミナー
2025年7月17日(木)10:30〜12:00、東京ビッグサイトにて特別セミナー「ファンをつくる!注目される!コンテンツづくり実践塾」が開催されます。このセミナーは一般社団法人日本経営協会主催で、自治体や企業の広報担当者がより効果的な情報発信を学ぶ絶好の機会です。
セミナーの内容
本セミナーでは、PR TIMESやPRIZMAなどの影響力のある企業が共催し、現場のプロが具体的な事例を元に、広報の新常識を解説します。SNS、漫画、プレスリリースを駆使し、若年層に届く広報手法や共感を生むコンテンツ制作について詳しく学べます。
学べるポイント
- - バズる投稿の構造:何が投稿を成功に導くのか、具体例を交えて深入りします。
- - ネタ切れしないPRの設計:巧みな企画で持続可能な情報発信を可能にします。
- - Z世代へのアプローチ法:若い世代に支持される表現やストーリー作りの秘訣を学ぶことができます。
登壇者のご紹介
セミナーには、著名な登壇者がいます。株式会社PRIZMA代表取締役の杉本氏、web漫画家であり株式会社サンカクケイの代表であるやしろあずき氏など、業界の第一線で活躍する方々が情報を提供します。彼らの経験を直接聞くことで、より具体的な知見を得ることができるでしょう。
参加方法と応募情報
本セミナーの参加は無料ですが、定員は100名で先着順となります。事前の申し込みが必要ですので、興味のある方は早めに以下のリンクからお申し込みください。
こんな方におすすめ
- - 自治体や企業で広報やPRを担当している方。
- - SNSやウェブでの情報発信に課題を感じている方。
- - 限られた予算内で目を引くコンテンツを企画・制作したい方。
自治体総合フェア2025について
本セミナーは、全国の自治体や地域プレイヤーが集まる自治体経営専門展示会内で実施されます。2025年の秋に開催されるこのイベントは、最新の自治体経営や広報のトピックを学ぶ場としても重要です。ぜひ、この機会をお見逃しなく! 参加者の皆様の積極的な応募をお待ちしています。