新たな一歩、業界初の経営白書
経営革新等支援機関推進協議会が、業界初となる『経営革新等支援機関推進協議会経営白書』を2025年10月に公開することを発表しました。本レポートは、全国の税理士、公認会計士事務所から寄せられた1,700以上の経営データを集約し、分析した実践的なものです。
背景と目的
会計業界は現在、さまざまな経営課題に直面しています。高齢化、業務効率化、人材不足、さらにデジタルトランスフォーメーション(DX)推進といった複雑な問題が絡み合っています。このような状況下、各事務所が正しく成功パターンやベンチマークを把握するのが難しくなっています。
そこで、経営白書プロジェクトでは、過去3年間にわたって多数の会計事務所のデータを収集し、主要な指標を可視化することに焦点を当てました。匿名性と統計処理を徹底し、実践的なレポートとして提供します。これを通じて、会計事務所が自身の経営の羅針盤を手に入れることを目指します。
収録内容のポイント
この経営白書は、以下のような数多くの分析情報が含まれています。
- - 売上構成とその推移:税務顧問や相続、事業承継など各部門の売上比率の変化を透視。
- - 生産性の指標:一人当たりの売上や人時生産性、さらには残業時間との関係を深掘り。
- - 人材動向の解析:採用や離職率、給与水準、さらには採用コストのROIなど、人材に関わる指標を分析。
- - DX導入状況の把握:クラウド会計、RPA、AI技術などの導入率およびその効果を評価。
- - 顧客動向分析:法人や個人顧問先の獲得や解約のトレンドに関する分析。
リリーススケジュール
『経営白書』のリリースは、2025年10月を予定しています。情報は、会員専用サイトにてPDF形式で配布され、オンラインセミナーも開催される予定です。これにより、より多くの会計事務所やその関係者がこの貴重なデータに触れることが可能になります。
経営革新等支援機関推進協議会の取り組み
運営を担当している株式会社エフアンドエムは、現在1,714の税理士・公認会計士事務所が加盟しており、中小企業全体を活性化させるために様々なサービスを提供しています。今後も、会計業界の魅力を高めつつ、全国の中小企業を支援していくことを目指しています。
お問い合わせ先
経営革新等支援機関推進協議会経営白書プロジェクト事務局は、以下の連絡先でお問い合わせを受け付けています。
営業時間は平日の10:00~12:00、13:00~17:00となっており、土日祝日はお休みです。
会社概要
株式会社エフアンドエムは、1990年に設立され、会計サービスを幅広く展開しています。主に中小企業向けの支援を行い、最新のデジタルソリューションを駆使したサービスも提供しています。
詳細は公式ウェブサイト(
https://www.fmltd.co.jp/)をご覧ください。