SUZUKI×Springin'コンテスト、再び開催!
昨年大好評を博した「SUZUKI×Springin'コンテスト」が2025年7月16日(水)から開催されることが発表されました。今回は「うんこ×くるま」というユニークなテーマのもと、子どもたちの創造力を刺激します。楽しいだけではなく、作品を通じて学びも得られるこのコンテストは、スズキ株式会社と株式会社しくみデザインの共同プロジェクトです。
前回の成功を受けての第2回
第1回目のコンテストでは、軽トラをテーマに多くの力作が集まり、SNSをはじめとしたメディアで大きな反響を呼びました。本年もその成功を基に、更なる挑戦が待っています。「Springin'」というビジュアルプログラミングアプリを使い、誰でも簡単にゲームやアニメを制作できる環境が整っています。
今年のユニークなテーマ「うんこ×くるま」
なぜこの奇抜なテーマが選ばれたのでしょうか?実は、スズキは牛の糞尿から製造するバイオガス燃料のプロジェクトに取り組んでおり、持続可能な社会を目指すための革新的な努力を続けています。こうした背景を持つテーマにより、子どもたちが楽しみながら自由に作品を創り出せることを期待しています。コンテスト参加者には、難しいことを考えず、まずは楽しむことが大切だと伝えられています。
応募要項と方法
- - 応募期間: 2025年7月16日(水)〜9月30日(火)
- - 応募資格: 年齢や経験は問わず、どなたでも参加可能!
- - 応募方法: Springin'またはSpringin' Classroomのアプリ内から作品を投稿
応募作品は、テーマに沿ったもので公序良俗を守っていることが求められます。不適切な表現は審査から外されるので注意が必要です。
さらに、優秀賞受賞者には、スズキ歴史館(浜松市)で行われる授賞式への招待があり、交通費や宿泊費も支給される予定です。参加者全員には、Springin'アプリ内で使用できる500コインが配布されます。
連動企画の充実
本コンテストをより楽しむための関連イベントも多数用意されています。子どもたちがスズキについて学べる「学習マンガ」を連載し、「うんこで走る車って本当にあるの?!」といった疑問をコミカルかつ教育的に解説します。
また、最大の目玉は、7月20日(日)に予定される「遊んでみた」コラボ配信です。このイベントは、Springin'公式YouTubeチャンネルにてライブ配信されます。昨年の盛り上がりを振り返るとともに、今年の作品作りに役立つヒントが満載です。
誰でも「つくる」楽しさを!
「Springin'」は、プログラミングやデザインの知識がなくても、簡単にデジタル作品を作成できるクリエイタープラットフォームです。子どもから大人まで、誰もが「つくる」楽しさを体験することができます。ユーザーは作成した作品を世界中のユーザーと共有し、より多くの人々とのインスピレーションを得ることができます。
最後に
「うんこ×くるま」という奇抜なテーマが子どもたちの創造力をどこまで引き出すのか、挑戦が待ち遠しいです!新たなアイデアや独創的な作品が生まれることを期待し、ぜひとも多くの方々にこのコンテストに参加していただきたいです。この一年も、スズキとしくみデザインがどのように新しい風を吹かせるのか、目を離せません。