法人向けNAS「GUARDIAN+R」で業務継続を支える
近年、自然災害やサイバー攻撃などのリスクが企業活動に深刻な影響を与える場面が増えています。それに伴い、企業にとって「データの安全な保管」と「迅速な復旧体制の構築」がますます重要な課題となってきています。そうした中で、法人向けNAS「GUARDIAN+R」が注目を集めています。
高性能なハードウェアと柔軟な拡張性
「GUARDIAN+R」は、QNAP社製のマルチベイNASと高耐久HDDを組み合わせたモデルで、硬度と効率性を兼ね備えています。また、SSDキャッシュによる高速処理が特徴で、RAID構成によって冗長性も確保されています。これらのテクノロジーにより、企業のさまざまなBCP対策ニーズに対応可能です。
冗長性を確保するRAID構成
RAID構成を利用することで、GUARDIAN+Rは複数のHDDにデータを分散・保護し、万が一一台のHDDが故障したとしても、業務が停止することなく運用できる強力なシステムを実現しています。これは、安定した業務運営を継続するためには欠かせません。
データ二重保管が可能なリモートバックアップ
また、GUARDIAN+Rのリモートレプリケーション機能により、異なる拠点やクラウドへの自動バックアップが可能です。これにより、災害時にも迅速なデータ復旧が実現します。さらに、弊社が提供しているクラウドTENMAとの連携も可能で、BCPを強化したい企業にとって理想的なソリューションです。
テレワークにも対応
テレワークの普及が進む中、GUARDIAN+RはVPN対応やアクセス制御機能も充実しています。これにより、災害時の在宅勤務にもスムーズに対応でき、セキュアなリモートアクセスが可能です。情報漏洩を防ぐための権限管理も整備されており、安心して業務を進めることができます。
安定運用を実現するSSDキャッシュと高信頼性HDD
業務で頻繁にアクセスされるデータは、SSD上で高速処理され、長時間の連続稼働にも耐えられるHDDが安定運用を支えます。この組み合わせにより、業務効率の改善にも寄与しています。
電源トラブルにも強い
GUARDIAN+RはUPS(無停電電源装置)との連携が可能です。これにより電源障害が発生した際でも安全に自動シャットダウンが行われるため、データの損失を防ぐことができます。
GUARDIAN+Rが最適な方
- - 小規模から中規模オフィスでファイルサーバ導入を検討している方
- - 業務データのバックアップや災害対策を強化したい企業
- - 初めてNASを導入しようとしている事業主様
さあ、無料貸出を体験してみよう
GUARDIAN+Rには、データ復旧保証や出張設定サポート、オンラインバックアップを行うクラウドTENMAとの連携が含まれています。興味を持たれた方は、ぜひ無料貸出をお申し込みください。
詳細については、GUARDIAN+Rの公式サイトをご覧ください:
GUARDIAN+R HP
お問い合わせ:フリーダイヤル 0120-703-845
運営会社:株式会社リプラス
代表取締役社長:柳町正樹
本社所在地:愛知県名古屋市中村区名駅2-38-2 オーキッドビル5F B-1