第11回マイングおみやげ戦
2025-07-11 11:13:37

今年も熱い戦い!第11回マイングおみやげ決定戦開催情報

第11回マイングおみやげ決定戦開催!



今年も福岡・博多で話題の「第11回マイングNO.1おみやげ決定戦」が開催されることが決定しました。昨年は15,411人が参加したこのイベントは、地域の特産品やお土産が集まる大規模な人気投票となっており、今年も多くの方々の参加が期待されます。

新たなおみやげ王を決める戦い



このコンペティションでは、昨年の栄光を手にした明月堂の「博多 通りもん」、赤い風船の「フォンダンフロマージュ」に続く新たなおみやげ王が選ばれます。過去最大の87商品がエントリーし、特に注目なのは新設された「できたて工房部門」です。焼き立ての商品や店内で調理された商品が特集され、ますますバラエティ豊かになりました。

参加方法と投票の流れ



投票の期間は2025年7月11日(金)から7月31日(木)まで。マイングで1,000円以上購入したお客様は、投票用紙を使用しての投票またはWEBでの投票が可能です。そして、投票参加者には抽選で素敵な賞品がプレゼントされます。

賞品情報



1. 「その場で当たる!マイングで使える1,000円商品券」
- ※WEB投票限定で、500名様にプレゼント。
2. 「おみやげ賞」
- 入賞した商品1つを抽選で100名様にプレゼント。

投票に関する詳細は、特設ページ (マイング特設ページ) で確認できます。今年エントリーされた商品リストもこちらでチェック可能です。

結果発表イベントの概要



コンペティションの結果発表イベントは、8月8日(金)10時からマイング広場で行われます。上位入賞商品の発表に加え、各部門の1位の商品が表彰される予定です。表彰は「できたて工房」「和菓子」「洋菓子」「食品」「明太子」「雑貨」の6部門ごとに行われ、それぞれの優秀なおみやげにスポットライトが当たります。

エントリー商品をチェックしよう!



参加商品は、各部門ごとに分かれているので、和菓子や洋菓子など興味のあるカテゴリーをぜひ確認してみてください。多彩な商品が揃い、福岡の美味しいお土産が目白押しです。

この「第11回マイングNO.1おみやげ決定戦」は、地域の特産品や文化を再発見する絶好のチャンスです。さあ、あなたも参加して新たなおみやげ王を応援しませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 博多 マイング おみやげ

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。