福岡発、新たな立ち飲み文化を楽しむ「タチノミスト」
日本最大の立ち飲みスタンプラリーイベント「TACHINOMIST(タチノミスト)」が、2025年10月31日から11月16日までの17日間、福岡市内で開催されます。このイベントは、82店舗が参加するもので、誰でも簡単に参加できるのが魅力です。また、特筆すべきは、韓国ソウルでも同時開催され、国境を越えた交流の場ともなります。アクティブな飲み歩きを楽しむチャンスです!
福岡の立ち飲み文化の進化
福岡市は、立ち飲みスタイルの店舗が近年増加し、若い世代から年配層まで幅広い層に支持されています。街全体がコンパクトで、気軽に“ハシゴ酒”を楽しむ環境が整っています。一般的に、1日で3〜4軒を巡るのもお手の物です。タチノミストが大きな盛り上がりを見せるのもこの立ち飲み文化が根付いているからでしょう。
参加方法はシンプル
参加にあたっては、事前のチケット購入や申し込みは不要です。選んだ時間に好きなように店舗を訪れ、飲食を楽しむスタイルで気軽に参加できる点が、地元の人たちにも観光客にも魅力的です。
特別ブースで豪華な一杯を
カイタックスクエアガーデンには、特別な酒造やビール会社がコラボした限られた販売ブースも設置します。ここでしか味わえない一杯に出会えるチャンス。実際、訪れた人々からは「ここでしかないお酒」と高評価を得ることが多いのです。
景品も豊富に
今年のタチノミストでは、参加することでさまざまな景品を手に入れることができます。たった3軒の立ち飲みでオリジナルのサコッシュをゲットできるなど、参加すればするほど豪華な景品が待っています。特に、田苑酒造やサントリーとのコラボ商品の人気が高まっています。
サポートアプリで便利に
専用アプリ『TACHI-MAP』を使うことで、更にスムーズにハシゴ酒をサポート。アプリでは参加店舗の情報や営業時間を一覧で確認でき、Google Mapsを使ってナビも可能。また、西鉄バスの協力を得て、最寄りのバス停情報もチェックできます。
国際的な交流を楽しもう
福岡での開催に加えて、韓国ソウル市内5店舗でも同時開催されるタチノミスト。魅力的な立ち飲み文化の違いを味わいながら、国際的な交流が楽しめます。このイベントを通じて、福岡市の立ち飲み文化が国内外へと発信されることを期待しています。
主催者の想い
このイベントを主催する株式会社Thinkingforの落水研仁社長は、福岡市に根付いた立ち飲み文化の重要性を訴えています。「タチノミストを通じて、老舗から新しい店舗まで、多くの魅力を体験してもらえれば」とのコメントも。地域の活性化を目指し、タチノミストがさらなる価値を提供することを目指しています。
開催概要
- - イベント名:TACHINOMIST9
- - 主催:株式会社Thinkingfor
- - 開催期間:2025年10月31日(金)〜11月16日(日)
- - 開催場所:福岡市内の立ち飲み店舗79軒、カイタックスクエアガーデン特別ブース3店舗、韓国ソウル市内5店舗
この特異な立ち飲みフェスティバルへの参加を心よりお待ちしています。ぜひ、一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
公式WEBサイトや運営Twitterなどの情報を通じて、最新情報をしっかり把握して、素敵な立ち飲み体験をお楽しみください。