英国祭開催
2025-04-11 12:11:19

Modern Britain Festival - 英国のデザインとクラフトが交差する祭典

Modern Britain Festival - 英国のデザインとクラフトの交差



2025年4月23日から29日まで、ザ・コンランショップの福岡店では「Modern Britain Festival」が開催されます。このイベントは、株式会社コンランショップ・ジャパンと嘉之助蒸溜所が共同で展開する特別な取り組みであり、英国の伝統と文化、そして日本の独自のクラフトマンシップを融合させた内容となっています。

伝統と革新の融合



本イベントの背景には、1951年に始まった英国デザインの祭典「MODERN BRITISH FESTIVAL」があります。この祭典は、デザインの力を人々に示し、後に多くの影響を与えたテレンス・コンランの人生において重要な転機となりました。その精神を受け継ぎ、ザ・コンランショップは、英国にルーツを持ちながら、日本で発展を遂げてきたさまざまなデザインやクラフトを紹介します。

ザ・コンランショップが展開する製品は、英国からのインスピレーションを受けたものであり、洗練されたデザインとクラフトマンシップによって、訪れる人々に新たな体験を提供します。伝統を大切にしながらも、時代と共に進化し続ける製品の数々は、デザインと生活様式に新たな風を吹き込むでしょう。

特別コラボレーション



今回のフェスティバルの一環として、嘉之助蒸溜所との特別なコラボレーションが行われます。嘉之助蒸溜所は、鹿児島の日置市に位置し、焼酎造りの伝統を受け継ぎながら、クラフトマンシップを大切にしたウイスキーを提供しています。このイベントのために制作されたオリジナルアートラベルのウイスキー『KANOSUKE』も限定発売されます。一般的な大量生産を避け、こだわり抜いた味わいを追求しているこのウイスキーは、優れた香りと深い味わいで知られています。

この『KANOSUKE』ウイスキーは、特にコンランショップの独自デザインのボトルにて販売され、16500円でお求めいただけます。お酒の愛好者にとって、珠玉の一品になること間違いありません。

エキサイティングなラインナップ



会場では、他にも多彩な商品が取り揃えられています。例えば、福岡在住の木工家・酒井航氏によって制作された、樽材を使ったカッティングプレートやフォーク、一品一品異なるデザインのアイテムが並びます。また、鹿児島県出身の盛永省治氏が手掛ける、独創的なトレイやウォールアートも注目の的です。これらは、工芸品としても非常に価値が高く、訪れた方々に喜ばれることでしょう。

英国の味覚を楽しむ



イベント期間中には、福岡市内各所で嘉之助蒸溜所のウイスキーを使用した特別な「はしご酒」プランも用意されています。参加店舗でポイントを集めることで、ザ・コンランショップで使用可能な特別クーポンに交換できます。この機会に、ぜひ自慢のウイスキーを楽しみながら、福岡の街を散策してみてはいかがでしょうか。

展覧会の開催



さらに、2025年4月19日からは福岡市美術館で「テレンス・コンランモダン・ブリテンをデザインする」展覧会も行われます。これは、テレンス・コンランの人生と業績を振り返る貴重な機会であり、彼がデザインした初期プロダクトや貴重な資料が展示されます。

ザ・コンランショップの福岡店での「Modern Britain Festival」と福岡市美術館での展覧会、そして嘉之助蒸溜所のコラボレーションウイスキーは、地域の人々や観光客にとって、まさに見逃せない魅力的なイベントとなります。是非とも足を運び、洗練された英国のデザインと文化に触れてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ザ・コンランショップ 嘉之助蒸溜所 モダンブリテン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。