第34回春日市弥生の里児童画大賞展のご案内
福岡県春日市では、地域の子どもたちが創作活動を通じて自己表現力や想像力を高めることを目的とした「春日市弥生の里児童画大賞展」の作品募集が行われています。この大賞展は、平成4年から始まり、年々多くの小学生たちが参加してきました。去年の第33回では「見て!わたしのお気に入り」というテーマで行なわれ、2,678点もの応募がありました。その中から47点の入賞作品が選ばれ、多くの子どもたちの努力が評価されました。
今年のテーマ
今年度の第34回のテーマは「わたしの思い出」です。自身の思い出や体験を通じて、子どもたちがどのような絵を描くのか、今から楽しみでなりません。応募する絵は、38センチメートル×54センチメートルの四つ切画用紙に描くことが求められ、使用する画材は自由です。絵の具やクレヨン、色鉛筆など、思い思いの材料で自分の記憶を鮮やかに表現しましょう。
応募期間と方法
応募の受付は、2025年7月8日(火)から9月12日(金)まで行われます。応募方法の詳細や応募用紙は、春日市の公式ウェブサイトでダウンロード可能です。特に、興味のある方はぜひこちらから確認してみてください。
春日市公式ウェブサイトこちら
各賞について
選ばれる作品には、数多くの賞が用意されています。入賞者には、弥生の里大賞や春日市長賞、教育長賞などが授与されるほか、特別賞や金賞、銀賞、銅賞も設定されています。また、200点程度の作品が入選としても選ばれます。さらに参加賞として、全ての応募者には、入賞作品を掲載した記念カレンダーが贈られますので、参加するだけでも価値があります。
授賞式と作品展示会
入賞者を対象とした授賞式は、2025年12月6日(土)に春日市ふれあい文化センター旧館1階サンホールで行われます。また、入賞・入選作品の展示会も同時に開催されます。展示会は2025年12月5日(金)から12月14日(日)までで、新館1階ギャラリーにて行われます。約250点の作品が展示される予定で、地域の皆さんもぜひ訪れて子どもたちの素晴らしい作品を楽しんでいただきたいです。
お問い合わせ
作品に関する応募やお問い合わせは、春日市の協働推進部文化スポーツ課へご連絡ください。電話やメールでの問い合わせも可能ですので、詳細が知りたい方はお気軽にどうぞ。
子どもたちの描く色鮮やかな思い出が、一つでも多くの作品として形に残ることを願っています。積極的な応募をお待ちしています!