スシローの新体験
2025-08-01 12:14:15

福岡と熊本に新たな商業体験を提供するスシローの「デジロー」

スシロー新店舗に登場した「デジロー」



福岡県と熊本県の多忙な繁華街に新たに展開されるスシローの「天神店」と「熊本上通店」に、完全新種の大型タッチディスプレイ「デジロー」が導入されることが決まりました。これは、スシローがより革新的な体験を提供するために開発したもので、回転寿司の楽しさをデジタルで進化させる試みです。

スシローの進化の歴史



スシローは、42年以上の歴史を持つ回転寿司の名店で、その始まりは大阪市の「鯛すし」に遡ります。これまで、同店は寿司ネタ、シャリ、価格、そして顧客体験に至るまで、あらゆる面において妥協を許さず、真剣に取り組んできました。企業理念「すしに真っすぐ!」に基づき、これからも顧客に美味しいお寿司を届けるために努力を続けます。

「デジロー」とは?



「デジロー」は、回転寿司の魅力をより多くの人々に体験してもらうための新しい試みです。デジタル技術を駆使して、食事中の楽しみを拡張します。すでに大阪府・江坂店、東京都・新宿西口店、愛知県・天白焼山店の3店舗でトライアルを実施。顧客のニーズに合わせた改善を行い、さらなる価値を提供する事で、2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。

新規オープン店舗の詳細



8月の新規オープンに合わせて、天神店と熊本上通店で「デジロー」の導入が行われます。この店舗は、西鉄天神大牟田線「西鉄福岡(天神)駅」から徒歩4分、また熊本市電「通町筋駅」から徒歩1分と、いずれもアクセス良好な立地にあります。この便利さは、買い物ついでに気軽に立ち寄れる点でも大変魅力的です。

「デジロー」の機能と特徴



「デジロー」では、タッチディスプレイを使用して、寿司を選びながら様々な情報を楽しむことができます。ディスプレイ上で流れる寿司の映像を見ながら、指で操作して注文できる機能が搭載されており、そこに友達や家族と一緒に利用できるインタラクティブな要素が組み込まれています。さらに、寿司に関するクイズや、注文額によって楽しめるゲームもあり、食事の楽しみを一層深めることができます。

このデジタル体験は、お寿司選びを単なる食事から、家族や友人と共に楽しむ社交的な時間へと変えてくれるでしょう。

「デジロー」のデザインコンセプト



デザインコンセプトは、“ディスプレイ越しに広がるもうひとつのスシローの世界”です。お寿司を主役として、まるで舞台の幕が開くかのような演出がなされています。また、「だっこずしモード」といった個別のニーズに合わせた機能もあり、皆さんで一緒に選びながら楽しむことができます。

まとめ



「デジロー」は、スシローの楽しさを新たに広げるための挑戦です。ぜひ、新しい回転寿司の楽しさを体験してみてください。美味しいお寿司の数々とともに、デジタルの力を利用したエンターテインメントな時間が待っています。お近くの店舗へぜひお越しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー デジロー 大分訪問

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。