浮世絵展で夏を楽しむ
2025-07-09 19:29:25

福岡の夏を満喫!「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」で涼しさとアートを楽しもう

福岡の夏を涼しく楽しむアートイベント



福岡の猛暑が続く中、涼しさとアートを同時に楽しめる「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」が、JR博多駅直結のJR九州ホールで開催中です。このイベントは、厳しい暑さを忘れさせる“クールダウン空間”として、多くの来場者を迎え入れています。会場内は6月28日から8月17日までの約51日間、様々な浮世絵作品が展示されており、訪れる人々に夏の楽しさとともに、江戸時代の文化も体感させてくれます。

クールダウン空間でのアート体験



dot; 会場は冷房が効いており、暑さを忘れて静かにアートに没頭できる空間です。特に夕方以降は混雑が緩和し、まるで「夕涼み」のような特別な時間を過ごせます。この時間帯には、幻想的な光の演出で浮世絵が蘇り、訪れた人々はまるで非日常の世界に飛び込んだかのような感覚を味わえます。カップルや親子連れにとって、絶好のデートスポットともなっています。

福岡会場限定の特別展示



特に注目したいのは、福岡会場だけで観ることができる特別コーナー「筆がとらえた福岡の記憶」です。ここでは、江戸時代に描かれた福岡ゆかりの作品が数点展示されています。歌川貞秀の《西国名所之内 げん海なだ》や二代歌川広重の《諸国六十八景 筑後 簗瀬(やなせ)》など、福岡の自然や風景が見事に描かれています。

身近に江戸を感じる着物体験



さらに、江戸の文化を体験できるコーナーも設けられています。これには「着物ジャケット体験」が含まれており、好評につき期間が延長されて7月16日まで実施されます。500円(税込)でレンタルできるこのジャケットを身にまとい、浮世絵に描かれた人々のスタイルでの撮影やアート空間の散策を楽しめる絶好の機会です。

夏休み限定のワークショップ



また、夏休み限定の特別ワークショップ「消しゴムはんこで浮世絵をえがこう!」も見逃せません。8月11日には、4歳から12歳までのお子様を対象に、浮世絵の技法を消しゴムハンコで再現する体験を提供しています。このワークショップでは、参加者に「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」の入場券も付いてくるので、アートの楽しさを学びながら作品も観覧できる貴重な時間となっています。

限定ポストカードプレゼント



さらに、ローソンチケットで入場された方には、ここでしか手に入らないオリジナルのポストカードがプレゼントされます。絵柄は2種類あり、ランダムでのお渡しとなるため、何がもらえるかはお楽しみです。この特典は、購入数に限らず、入場者全員に配布されます。

アクセスと開催概要



「動き出す浮世絵展 FUKUOKA」の詳細は、JR博多駅直結のJR九州ホールで、入場券は大人2200円、子ども900円、学生1800円、シニア1900円で販売中です。混雑が予想されるため、平日や会期前半の訪問をおすすめします。来場の際は、十分な休憩をとりながら、涼しい空間で江戸時代のアートに浸る贅沢な体験を楽しんでください。アートとともに過ごす福岡の夏が、皆様をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Fukuoka JR博多駅 動き出す浮世絵展

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。