NextStairs出展決定
2025-05-22 10:39:22

株式会社NextStairs、2025年「Japan Sports Week」へ初めて出展 - スポーツ価値をAIで可視化

株式会社NextStairsが2025年「Japan Sports Week」に出展



福岡を拠点とする株式会社NextStairsが、2025年6月25日から27日まで東京ビッグサイトで開催される『Japan Sports Week』に初出展することが決まりました。このイベントは、スポーツチームやアスリートを対象とした総合展示会で、NextStairsは自社の提供するサービスである「Brand Insight(ブランドインサイト)」を紹介する予定です。

展示会の詳細



開催概要


  • - 展示会名: スポーツチーム・アスリート向け総合展2025『Japan Sports Week』
  • - 開催日時: 2025年6月25日(水)~27日(金)、10:00~17:00
  • - 会場: 東京ビッグサイト
  • - 出展ブース: 9-23
  • - 主催: RX Japan株式会社

NextStairsでは、メディア露出をデータ化し、その価値を迅速に評価するサービスを通じて、スポーツマネジメントの世界を変革しようとしています。

Brand Insight(ブランドインサイト)とは



Brand Insightは、メディア露出をAIによって換算し、スポーツチームのスポンサーシップ力を可視化する革新的なサービスです。このサービスを利用することで、各スポーツチームやアスリートは、スポンサーから得られるメディア露出の実際の価値を正確に把握できるようになります。377

主な機能



1. メディア露出価値換算
AIを利用して、テレビや動画配信サービス、YouTubeなどでのメディア露出を自動的に検出・分析します。これにより、露出時間や面積を算出し、広告換算額を迅速且つ正確に計算します。
- 導入実績: 国内の有名スポーツチーム(NPB、Jリーグ、Bリーグなど)で利用されています。

2. 広告価値換算
スポーツイベントの会場内外に設置される看板の広告効果を測定し、その効果を数値化します。広告の位置やサイズ、視認率を分析し、スポンサーマーケティング施策の効果を最大限に引き出します。

3. 社会的価値換算
社会的投資収益率(SROI)を基に、スポーツチームやアスリート、イベントが社会に与える貢献度を評価。健康や福祉、教育など数値に表しづらい要素を定量化し、社会的な価値を可視化します。

NextStairsのミッション



株式会社NextStairsは「インサイトを通じて、あらゆるスポーツの価値を高める」という明確なミッションを持ち、AIやテクノロジーを駆使したデータ分析技術によってスポーツの価値を向上させる活動を精力的に展開しています。

設立は2022年3月、現在は福岡市中央区に本社を構えており、今後もスポーツ界への貢献を続け、多くのスポーツチームの課題解決に寄与することを目指しています。

おわりに



「Japan Sports Week」での展示は、これからのスポーツビジネスにおける重要な一峰となることでしょう。NextStairsの革新的なサービスが、どのようにスポーツ界の発展に寄与するのか、期待が高まります。興味のある方は、ぜひ会場で直接ご確認ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 福岡県 Japan Sports Week Brand Insight

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。