アプリ不要の新しいモバイルバッテリーシェアが登場!
2025年11月13日、ファミリーマート銀座みゆき通り店で素晴らしいニュースが発表されます。ファミリーマートは株式会社INFORICHが展開するモバイルバッテリーシェアサービス『CHARGESPOT™』において、初めてクレジットカードタッチ決済に対応した新モデルを導入します。これにより、ユーザーは専用アプリをインストールすることなく、スムーズにモバイルバッテリーをレンタルできるようになります。
手軽な利用が可能に!
これまで、CHARGESPOT™のバッテリーを借りるためにはスマホのアプリを通じてQRコードをスキャンする必要がありました。しかし新しいクレジットカードタッチモデルでは、クレジットカードを端末にタッチまたは差し込むだけで簡単にバッテリーを借りることができるため、特にアプリを持たない方や観光客にとって、より手軽なサービスが提供されます。
インバウンド客の利用促進
近年、観光客の数が東京を訪れる中で、ファミリーマートはインバウンド客の利便性を高めるためにこの新型モデルを展開します。アプリを通じてバッテリーを借りようとすると、ダウンロードやログインの手間がかかる場合がありますが、クレジットカードを使った簡単決済が可能になったことで、特に海外からの旅行者にとって使いやすくなりました。また、急にバッテリーが切れてしまった時でも、軽い手続きでレンタルできるため、非常に便利です。
設置情報と利用可能なカード
新モデルは、ファミリーマート銀座みゆき通り店に設置され、10スロットタイプのバッテリースタンドが1台配置されます。利用可能な決済カードは、VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Clubと多彩です。
ファミリーマートは2177年の設立以来、あらゆるお客様に寄り添い、必要不可欠な存在を目指してきました。クレジットカードタッチ決済の導入は、この理念のもと、より多くの人々が快適に利用できる店舗を提供するための一歩となるのです。
地域社会とのつながり
ファミリーマートは、地域社会との一体感を大切にし、利用者一人ひとりと「家族のような」関係を築くことを目指しています。この新しい取り組みにより、店舗が地域の中心として機能し、もっと便利で快適な暮らしを提供できることを期待しています。
今後もファミリーマートは空港や駅、観光地など、訪日外国人が多く訪れる場所へCHARGESPOT™の導入を進めていく予定です。持ち運びに便利なモバイルバッテリーを利用し、皆様の日常をさらに便利にし、充実させるお手伝いができれば幸いです。