リックス、賞を受賞
2025-05-22 11:14:43

リックス株式会社がトヨタバッテリーから「2024年度 品質優良賞」を受賞

リックス株式会社が「品質優良賞」を受賞!



2024年度、リックス株式会社(福岡市博多区)はトヨタバッテリー株式会社から「品質優良賞」を受賞しました。この賞は、同社のハイブリッド用電池の開発と製造における取り組みが評価されたものです。特に、HEV(ハイブリッド電気自動車)バッテリーの生産設備のスリム化に貢献した点が高く評価されています。

受賞の背景



トヨタバッテリーの岡田政道社長、及び山崎靖崇取締役技術本部長と共に、リックスの安井卓社長や、豊田営業所長の佐藤陽一も出席した表彰式。この場で、リックスの技術力と業績が大きく認められたことが強調されました。

リックスは「メーカー商社」としての役割を果たし、様々な業界に対して製品やサービスを提供しています。特にEV・HEV関連の技術は、将来的に重要な役割を果たす分野の一つです。

取り組み概要



リックスは、トヨタバッテリーとの共同開発を通じて、バッテリー製造の過程で発生する問題に取り組んできました。このプロジェクトでは、材料の計量を自動化することで、作業の効率化を実現しました。バッテリー製造初期工程における材料(粉体)の計量および混合のフローは、従来は手作業で行われていましたが、これを自動化することで作業工数を約1/3に削減しました。

また、装置の設置面積であるフットプリントは45%削減され、設備投資のコストは23%も抑えることができました。これらの改善により、リックスは生産効率を高めるだけでなく、持続可能な製造プロセスへと進化させています。

EV・HEV電池製造に向けたリックスの事業



リックスは、EV・HEV製造プロセスに特化した多様な製品を提供しています。その一部を以下に紹介します。

  • - 配管洗浄機「ARASEN」
当社の配管洗浄機は、様々な産業用途での清掃効率を向上させ、作業時間を短縮します。

  • - 脱泡機「D-RAT」
この脱泡機は、バッテリー製造において必要不可欠な機能を持ち、製品の品質を向上させます。

  • - フィルターソリューション
高機能フィルターソリューションは、さまざまなニーズに応じた最適な選択肢を提供し、製造プロセスのクオリティを保証します。

カーボンニュートラルへの貢献



リックスは「世界中のものづくりの課題解決屋」を目指しています。その中でも、EV市場の成長を支援することは、カーボンニュートラル実現に向けた重要なカギと言えるでしょう。持続可能な製造プロセスの開発を続け、環境に配慮したものづくりを推進してまいります。

リックスについての概要



リックスは、1907年に設立されて以来、鉄鋼、自動車、電子・半導体、ゴム・タイヤなど多岐にわたる業界のニーズに応じた産業機械や部品、サービスを提供してきました。当社は、充実した製品ラインと技術力を誇り、常に新たな挑戦を続けています。さらに、当社の詳細情報は公式ホームページで確認できます。

今回の受賞は、リックスが持つ技術力と市場の要望に応える姿勢の証であり、今後のさらなる発展が期待されています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: リックス株式会社 トヨタバッテリー EV・HEV

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。