福岡、B2プレーオフ初戦で信州に惜敗
2025年5月17日(土)、りそなグループB2 PLAYOFFS 3位決定戦の初戦が開催され、福岡ライジングゼファーが信州ブレイブウォリアーズに68-72で惜しくも敗れました。この試合はB2昇格を逃した福岡にとって、新たな挑戦の場であり、シーズン最後の戦いでもありました。
試合の流れ
試合は福岡の#5ランダル選手のフェイドアウェーシュートで始まりました。彼の先制点はブースターの期待を一層高めます。また、10月の鹿児島戦でケガをして以来復帰した#14橋本選手もこの日、コートに立ちました。彼の登場には多くの拍手が送られ、チームの士気も上がりました。
第一クォーターでは、福岡は#7西川選手の3Pシュートや#25バーレル選手の強動突進で点を重ねようとしましたが、信州も負けじと#12栗原選手や#15チェンバース選手の3P、#50マーシャル選手のインサイドプレーで応戦します。福岡は#33加藤選手や#23村上選手が好プレーを見せ、序盤はロースコアな滑り出し。最終的には前半を24-30で折り返します。
後半の激戦
後半に入ると、逆転を狙う福岡は苦しい展開が続きます。信州の#4小玉選手やチェンバース選手、マーシャル選手が立て続けに3得点を奪い、最大20点差となったのです。特に小玉選手はこのクォーターだけで5本の3Pシュートを成功させ、福岡を圧倒しました。
それでも福岡はあきらめず、#1中村選手やランダル選手からの連携プレーで徐々に反撃を開始します。チーム全体が前線からのディフェンスを強化し、連続得点を重ね、一時は4点差まで追い上げます。しかし、信州の強度に押され、最後は悔しい敗戦を喫することとなりました。
試合後のコメント
試合後、福岡の浜口炎HCは両チームの苦しい週間を振り返り、信州のスタートの集中力を称賛しました。また、選手たちに信じる気持ちを持ち続け、さらなるチャンスをつかむよう激励しました。選手の中でもアンドリュー・ランダル選手は、不調なスタートを悔やみつつ、次の試合に向けた意気込みを語りました。「明日勝つと今シーズンも残り2試合になります。しっかり自分たちができることをもう一度考えたい」と意気込んでいました。
次戦への期待
明日の試合では、福岡がどのようなパフォーマンスを見せるのか、選手たちの奮闘に期待が高まります。ブースターの応援が選手たちに届き、勝利を勝ち取る姿をぜひ見届けたいところです。また、試合の模様は「バスケットLIVE」で見逃し配信されていますので、是非チェックしてみてください。詳細は
こちら。