香るウチワ誕生!
2025-07-10 11:13:37

富士まつり2025限定!香る紙ウチワのEC技術と環境配慮

富士まつり2025限定!香る紙ウチワの誕生



2025年7月27日(日)、静岡県富士市にて開催される「富士まつり2025」では、三生医薬株式会社による限定品「香る紙ウチワ」が登場します。このウチワは、同社が長年の経験を活かして開発した「香るカプセル」を搭載したもので、2800枚の数量限定で配布される予定です。

シ Seamless Capsule技術による新たな体験



三生医薬は、お薬やサプリメントの製造を通じて培った独自の技術「シームレスカプセル」を応用し、香りをカプセルに閉じ込めることに成功しました。このカプセルは、ウチワの「PUSH」マークを押すことで割れ、中からスペアミントの香りが広がります。あおぐたびに香りが広がるこの新しい体験は、夏の心地よい風とともに、涼しさを演出します。

環境に優しい、新しいスタイルのウチワ



静岡県富士市は「紙のまち」として知られ、リサイクル活動が盛んです。今回のウチワは、従来のプラスチックを使用せず、全て紙で作られています。自然由来のカプセルが採用されることで、使用後は通常の紙資源として扱え、廃棄時の環境負荷を大きく軽減しています。

また、ウチワの設計には有限会社髙田紙器製作所が開発した「香滴(こうのしずく)」を基にした革新技術が用いられており、香りをより確実に届けるための工夫が施されています。接着剤や余分な部品を使わないことで、製造コストも抑えつつ、機能性とデザイン性が両立したアイテムに仕上がっています。

富士まつり2025の開催情報



仮にこのウチワが欲しい方には、富士まつりの特別観覧席で配布される予定です。イベントは以下のように予定されています。
  • - 日時:2025年7月27日(日)14:00~20:30
  • - 会場:富士中央公園・中央公園前青葉通り(静岡県富士市)
  • - 主な内容:花火大会、ステージイベント、グルメストリートほか
  • - 配布数:2,800枚

まとめ



三生医薬の香る紙ウチワは、ただのウチワではなく、環境に配慮した新しいスタイルの製品です。香りと涼しさを両立させるこのウチワは、夏祭りのひとときを特別なものにしてくれるでしょう。3年先に訪れる「富士まつり2025」で、この香るウチワを手に入れて、素敵な夏の思い出を作ってみてはいかがでしょうか。

お問い合わせについて



このウチワに関しての更なる情報は、三生医薬株式会社の広報担当までご連絡ください。また、販促物としての活用にもお応えしています。
【メール】[email protected]
(広報担当 藤作)

  • ---
このウチワを通じて、三生医薬はより多くの方々に香りの楽しみ方を提案し、日常生活に新たな体験をもたらしたいと考えています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 三生医薬 富士まつり 香るウチワ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。