大阪・関西万博で食の未来を体験!
2025年、大阪で開催される国際博覧会「大阪・関西万博」で、特に注目を集めるイベントが、「大阪ヘルスケアパビリオン」における「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」のMR体験です。このイベントでは、最新の技術を駆使して、参加者が様々な食の体験を楽しむことができます。
新感覚の食体験「THE OISHII QUEST」
イベントのメインアトラクションは、まさに没入型のMR(Mixed Reality)体験「THE OISHII QUEST」です。特設のデモキッチンエリアで楽しめるこの体験では、「惑星ハークスレイ」との旅を通じて、野菜の収穫やさまざまな「おいしい」を集めることができます。専用のMRゴーグルを装着することで、現実世界と仮想世界が融合した驚きの体験が待っています。
さらに、9歳以下のお子様にはタブレットを用意し、お子様でも楽しめる360度のオリジナルコンテンツがあります。家族全員で参加できるイベントとして、素晴らしい思い出を作ることができるでしょう。
食のインテグレーションを推進する妖精「はーつくん」
この冒険のナビゲーターとして登場するのが、ハークスレイグループのオリジナルキャラクター「はーつくん」です。鍋をモチーフにしたこのかわいらしい妖精は、食材をまとめておいしさを届ける役割を担っています。彼の存在は、食のインテグレーションを象徴しており、参加者に心温まる体験を提供します。
体験後の特典も充実!
イベント参加後には、早速特典も用意されています。登場した企業の製品「クレイジーソルト塩ナッツ」をプレゼント!そして、フォトパネルでの記念撮影を行った方には、ほっかほっか亭の自慢の唐揚げもプレゼントされます。食と楽しみを同時に味わえる内容になっています。
イベントの詳細
この特別な体験は、2025年の4月27日から5月3日、そして8月17日から8月22日の2回にわたって実施されます。開催時間は毎日10:00から20:30で、予約は不要ですが、混雑時には整理券が必要になる場合があります。
また、体験は1人あたり約15分で、MRゴーグルの使用は10歳以上が対象ですが、特別に用意されたコンテンツで9歳以下のお子様も楽しめます。会場へのアクセスも便利で、大阪メトロ中央線の夢洲駅から徒歩約5分です。
「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」について
会場内には、ほっかほっか亭の新たな顔、作られたお弁当「ワンハンドBENTO」があります。料理研究家の監修のもと、食物繊維やビタミンを豊富に含んだこだわりのメニューです。唐揚げやお好み焼き、アサイースムージーなど、多彩なラインナップも魅力の一つです。すべてのメニューは手軽に食べられる形式にアレンジされており、万博会場を巡る間のおやつとして最適です。
最後に
大阪・関西万博での「ほっかほっか亭 MADE by HURXLEY」のMR体験イベントは、食を通じて家族や友人との特別な時間を楽しむ絶好の機会です。新しい体験を通じて、未来の食文化を感じることができる貴重なイベントに、ぜひ足を運んでみてください。