エスプールカンファレンス
2025-10-16 15:00:31

経営者必見!第1回エスプールグループカンファレンスの全貌とは

第1回エスプールグループカンファレンスがオンライン開催



エスプールグループが共催する「第1回エスプールグループカンファレンス」が、2025年10月21日(火)にオンラインで行われることが決定しました。このカンファレンスのテーマは「持続可能な企業づくりのためのリスクマネジメント」。企業経営において重要な人的資本や障がい者雇用、環境問題、情報セキュリティなど、さまざまな課題について率直な議論が交わされる場となります。経営層やマネジメント層にとって、未来を見据えた戦略を考える貴重な機会となることでしょう。

セッションプログラム


今回のカンファレンスは、以下のように4つのセッションで構成されています。各セッションには、専門家や経験豊富な登壇者が参加し、有意義な情報を提供します。

【Session1】13:05~13:45 企業の成長ストーリーと広報戦略


第一セッションでは、有事に揺るがない企業作りをテーマに、広報・IRがリードする成長ストーリー戦略が議論されます。元損害保険ジャパン常務執行役員の水口敦志氏と、エスプールの境田圭晃氏が登壇し、実務経験から見える視点を共有します。

【Session2】13:50~14:35 サステナビリティ経営の実現


第二セッションでは、企業価値向上に寄与するサステナビリティ経営についての事例を解説します。エスプールブルードットグリーンの榎本貴仁氏が登壇予定で、具体的な成功事例を通じて、今後の戦略にどう活かすかを考える場となります。

【Session3】14:40~15:25 障がい者雇用の意義


第三セッションでは、障がい者雇用を『義務』から『人的資本経営』へと転換する意義について考察します。エスプールプラスの岡本暁氏が登壇し、法律や市場の変化に基づき、企業に求められるアプローチを探ります。

【Session4】15:30~16:15 サイバーリスク対策


最後のセッションでは、サイバーリスクを経営課題と捉え、企業価値を保つための戦略について語ります。CyberCrewの青柳賢太朗氏と二ム氏が、攻撃者の視点から最新のセキュリティ戦略を解説します。

開催概要


  • - 日時: 2025年10月21日(火)13:00~16:30 (途中参加・退室可能)
  • - 場所: オンライン(Zoomウェビナー形式)
  • - 対象: 経営企画、人事、情報セキュリティ部門などの経営層・マネジメント層
  • - 参加費: 無料(事前登録必要)
  • - 定員: 1,000名

このカンファレンスは、あらゆる業種の経営者にとって、必見の内容です。人的資本やダイバーシティ、サステナビリティなど、各分野でリアルな体験談やノウハウを得られる貴重な機会です。

お申し込み方法


参加を希望される方は、公式サイトより必要事項を入力してお申し込みください。登録が完了すると、自動的に参加用のリンクが送信されます。フリーメールではなく、企業アドレスでのお申し込みをおすすめします。

会社概要


株式会社エスプールは、1999年に設立され、東京都千代田区に本社を置きます。今後も企業向けのさまざまな支援を提供することで、持続可能な経営を実現し、企業価値の向上に寄与していく所存です。

  • ---
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社エスプール 事業戦略推進本部 岡本千明
TEL: 03-6628-2626(平日9:00~18:00)
E-mail: [email protected]



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ リスクマネジメント エスプールグループ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。